![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46317545/rectangle_large_type_2_019395cc72e7dec1e30b5a86d842e224.jpeg?width=1200)
神田のいいところ*万世橋エリア
こんにちは、まゆきち⭐︎です。
暖かい日差しに春を感じると嬉しい反面、花粉飛んでるよね〜と外に出るのを躊躇う季節でもあります。
先週末くらいから顔がヒリヒリ…。目がカユカユ…あー、きてる(*_*)
👣
仕事帰りに神田散策してきました。
おぉ、ここも神田だったよ〜と改めて気づいたのは『万世橋』界隈。
住所だと、神田須田町。
万世橋を渡ると外神田。
外神田付近は東京メトロ銀座線 末広町も最寄り駅になりそうです。
川沿いが綺麗におしゃれになっていますが、夕方少し寒くなってきていたのであまり人もいなくて…こちらで万世橋を見ながらコーヒー飲んでいました。
そう、ここにもブルーボトルコーヒーがあったのです♪
先週清澄白河に行ったところだけど、夕方の甘いものはなんでこんなに美味しいんだろうな。
JR中央線の高架下のレトロな感じを生かしたこのスペース。おしゃれな眼鏡屋さんや、オーダーメイドの服屋さんが入っていたり…時代かな?ワーキングスペースとして30分いくらとかでスペース貸しをしているゾーン もありました。
東京駅もそうだけど、赤煉瓦…いいなぁ。
旧万世橋駅があった明治〜大正時代はすごく賑わっていた場所だったんだなぁ。
ジオラマや展示スペースでその様子を感じることができました。
ここで、深掘りできないわたし…
鉄道がお好きな方や歴史がお好きな方におすすめしたいマーチエキュート神田万世橋です。
⛩
万世橋に向かう途中で神社を2つも見つけました。
職場の近くにもわたしが見つけただけで、3つ。
古い街だから多いのかな?
まだまだ知らない神田があります。神田と名のつく場所の散策。これしばらくわたしの楽しみの一つにしたいと思います♪
仕事帰りだと、晩ごはんの用意しなきゃとか気になることがあって長居はできないのが少し残念なんですけどね…。
今日も読んでくださってありがとうございました
😊
いいなと思ったら応援しよう!
![まゆきち☆](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101804811/profile_18790d056805a748f7ecb635d3f6ec6c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)