wishリストより☑️水神社〜新宿御苑
こんにちは、まゆきち⭐︎です。
美容院の予約をしたので、メトロ24時間券を買いました。
晴れています☀️よし!行くで!
去年noteの記事で知った紅葉の季節に行きたい神社と新宿御苑に行きますよ!メトロだけでは移動が不便なので、途中都バスも使います。
文京区関口にある水神社です。
いろんな行き方がありますが…東京メトロ東西線早稲田駅からでも歩けます。工事中の早稲田中学・高校の横を通って徒歩10分くらい。
神田川です。奥に見えるのは椿山荘。
夜、庭園がとても幻想的にライトアップされるそうですね…宿泊しなきゃ見られないよね〜、あ〜お泊まりしてみたい。
お目当ての水神社!
あれ?ちょっと時期遅かったかな😫枝切った?!
せっかくご朱印帳も持ってきたけれど…社務所などはありませんでした。
念願叶ってお参りできてよかったです😊
去年こちらの記事を見て、行きたいと思ったのでした。
花と日々yasさん、ありがとうございました😊
さ、どんどん行きましょう!
そうなんです。
この看板のとおり、すぐそばに関口芭蕉庵もありましたが…閉まっていたと思います😅
この胸突坂を登り終えたところに永青文庫がありますが…
ありますが…
休館日でした😅いいんですいいんです。
でもね、東京都心にもこういう坂の風景があるんだなと見ることができてよかったと思いました。
胸突坂を降りて、神田川沿いを歩きます。
椿山荘の庭園の出入口のようですね。いいな♡
江戸川公園。まだ都内は紅葉が楽しめますね🍁
そろそろお腹すいてきたなと思ったら、12時5分前…。腹時計の正確さには自信あります♪
はい、お目当ての関口フランスパンさん。
幼稚園帰りの親子グループがランチされていました。店内混んでいましたが、各席の間に感染対策のビニルシートが設置されていたので、なんとなく安心感。
オニオングラタンスープとフレンチトースト
熱々で美味しかったぁ🥰
フランスパンが有名なので、このスープ一択でした。他でコーヒー飲む予定があるので、こちらではこれだけにしました。
江戸川橋駅の近くから都バスに乗って新宿御苑に向かいます🚌20分くらいかなぁ。
通ったことない道をバスは行きます。
『花園町』というアナウンスでもうすぐ降りることがわかりました。
花園神社には何度かお参りしていますからね。
バスを降りて新宿御苑 新宿門に向かいます。
雲ひとつない青空ではありませんが、これだけ晴れてくれて暖かかったら上等です♪
御苑に入る前からもう銀杏が綺麗✨
もみじはちょっと茶色っぽい赤に…ちょっと時期が遅かったかな?
でも銀杏はまだキレイなところもあり、黄色い葉っぱの絨毯になっているところもあり。来てよかった✨
新宿らしい写真かな?
御苑内の日本庭園を撮った写真です。
大人気の新宿御苑内のスタバは当たり前のように店内席は満席で…待つのもなんだし、ガラス張りの室内は温室のようにちょっと暑かったので、TO GOして、ベンチでのんびり…。
関口フランスパンさんで買った
ピーナッツフランスパンが…
食べちゃえば?
食べようよ?
美味しいよ?
アーモンドミルクラテと合うよ?😏
というので、ここは抗わず、素直にいただきましょう。
お外サイコー♪
ここでしっかり休憩して、残り半分御苑内散策がんばろー。
綺麗な色です。
ここは完全に終わってました。
残っている葉っぱも茶色でカリカリ。
綺麗はすぐそこにまだ残っていました。
🌹ジュビレデュプリンセス ドゥ モナコ🌹
もう冬だけど薔薇を見ることができて嬉しい!
新宿御苑の大木戸門を目指して歩いたつもりが閉鎖中の正門まで行ってしまったり…ロスタイムもありましたが、こんな綺麗な紅葉にも出会いました。
空が印象的です。
ようやく大木戸門。温室に寄る時間がなくて休憩が長かったなと反省😅
さ、美容院の予約時間に間に合うメトロに乗らなくちゃ💨
綺麗に切ってもらい、もう家に帰るだけなのに綺麗に巻いてアレンジしてくれたので、嬉しくなって足取り軽く美容院近くの深川不動堂に。
お馴染みのお寺ですが…夕方行くのは初めて。
何度来ても梵字のこのデザインに圧倒されます。
いや〜、今日はメトロ24時間券600円元取ったわぁ〜♪♪♪
よー歩いた。行きたいところ2つも行った。満足な1日!
…と思っていたらもうひとつ♡
noteで繋がったAtelier kasi.さんからシュトレンが届きました😊😆😊😆
切るのも食べるのも楽しみです🥰
noteで知った情報をもとにお出かけしたり、noteで知ったパンの通信販売からお買い物をしたり…今日はリアルなわたしの日常にお2人のnoteが飛び出してきてくれたような、素敵な日となりました😊
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊またね〜👋