見出し画像

発達障害当事者ママとその子供あるある~ワンオペ育児編~

発達障害、グレーゾーンにある子供と二人で過ごす平日は、もはや修行!?


未就園児子供「ママ~、これ見て!これ読んで!!! 一緒にしよう!!!」 母「あら、かわいいねぇ。

よし、洗い物片づけたら読もうね。 いらっしゃいませ~(ママゴトに付き合わされる)」 『家事進まねぇ・・・涙』

マルチタスクが苦手だったりする発達ママにとって、 子供の「あれしてこれして」攻撃を上手に操り ながらの家事は、バレーボールの試合をしつつ テストの回答を紙に記入するようなもの。

家事は最低限でいいのです。洗濯物も、半日かけて干してもいい。 次干すまでに半分くらいの量が乾いていたらいいんです。 キッチンも、次に料理器具を使う時、次に食器を使う時までに ・・・次に使う時までに洗えばおっけー。

公園で思いっきり遊び、ご飯をしっかり食べてこそ安定した お昼寝の時間が確保されます(夏場は午前中に水遊びをすることで更によく眠ってくれます。)

でもね、いつも公園や水遊びは母が疲れちゃいますよね・・・。
地域の子育て支援センターのプレイルーム※に行ったり、図書館へ行ったり、 ショッピングモールにある子供の遊び場に行ったり、場所を変えるとリフレッシュできて いいですよ

※地域の子育て支援センターとは …
室内に玩具や絵本などが置かれ、 未就園児とそのお母さんに無料で解放されている場。
地域の保育士さんや相談員さんが常在しており、 母子と外の世界を繋いでくれる場。
地域によって解放している曜日や時間など様々。

帰りのベビーカーや車で寝ちゃった場合、母は 『お昼からの自由時間は無しね』と言われたような気分になることも。
お腹空いているから子供はいつもより早くに目を覚ましてしまうんですよね汗       そしてちょっと遅めのお昼ご飯にするかオヤツでごまかすか、 ちょっと早めの夕食にするか迷うんですよね。


その3択なら、ちょっと栄養を考えたオヤツでごまかし、 早めの夕食にしちゃう。 夕食の支度のをしているとテレビを観ながら寝ちゃっている なんてことも少なくないので。

・・・でもね、本当にそう? 予定通りに行かない日はあります!ロボットじゃないんだから。
そして、思い通りに進まないとイライラもします。虚しくもなります。 でも、『勝負はいかにスムーズに連れ帰るかにかかっている』 なんて考えなくていいのです。

ある程度のリズムがあった方が子供も母もラクなのは確かです。 でも毎日が勝負になると、本当に修行になっちゃいます。
案外、「イレギュラーな事があったおかげで〇〇ができた!」とか、予期せぬ 嬉しい事が起こったりする場合もあるのかも?そのくらいの気持ちでいいんです。

午前遊びもしっかりした。お昼ご飯もしっかり食べた。お疲れ様でした! 子供とお昼寝するも良し、観たかったドラマの録画やネットフリックスを観るのも 良し!家事をするも良し! 母の自由時間です。
※私は、長女の時は「子供が寝ているうちに家事を片付けよう!」と必死でした。 次女の時は、お昼寝と夜に寝るときは添い寝⇒子が寝付いたタイミングで静かに 寝室を抜け出す⇒自由時間満喫!!でした。

ドラマの再生ボタンを押した直後に子供起床・・・なんてこともありましたが、 それも毎日じゃないので笑

子供がお昼寝している時に家事を片づけずして、 いつ家事を片づけるの?? ズバリ!
子供番組ゴールデンタイムがチャンスです!
16時台~18時台は乳幼児が真剣に観てくれる番組が 多く放送されています。 eテレです。

『テレビに子守りさせてる母親・・・・』なんて、 誰にも非難されないはずです。 NHKですから!笑

万が一非難してくる人がいたとしても、その人が代わりに 子守りをしてくれるわけではないですよね? 外野の声は一旦横に置いておきましょう。

家事を手抜きし早めに終わった時は子供と一緒にeテレです!  案外楽しいんですよね。


いいなと思ったら応援しよう!