
「質問」から生まれる化学反応
先日は音声メディアのナビゲーターのお仕事でした。
女性経営者の方の番組なのですが、
いつも収録前の打ち合わせが盛り上がり
打ち合わせで1時間近く盛り上がることもしばしば☺
でも、この時間がめちゃくちゃ面白い。
仕事をどうやって成長させていかれたのか、から
家庭内の問題をどう解決してきたのか、まで
お話をうかがいながら
「このテーマ、悩んでる人がいるはず」とか
「こんな角度の話、知りたいです」など
収録テーマや話の角度が
みえてくることもあります。
そして、
女性経営者の方に
違う視点をいれてもらうことでの
私の内側の化学反応が面白いな~~!!!と感じます。

実はじつは、、
ここ最近、夫とバトルが勃発していまして・・・
そんな話も打ち合わせの中でしていました。
自分の中では原因は整理できている、
と思っていたのですが、
色んな角度で質問を投げてもらいながら
自分だけでは気づけなかった視点をもらいました。
質問されることで起きる『内側の化学反応』。
自分の枠や前提としてもっているバイアスにも
気づくことができるんですよね。
普段、質問したり
インタビューしたりする側の仕事をしていて
クライアントさんの新たな気づきや
強みの発掘をサポートしていますが、
今日のような化学反応を実体験をする中で
質問されることでしかみえてこないことがある、と再認識します。
この気づきから
自分の枠を広げたりはずしたりすることに
つなげたいな~と感じました🍀
あっ、ちなみに
バトルは無事終息しました😊💦
