語学学校の必要性
こんちゃ😄
今日は語学学校は必要なのか?行ったほうが良いのか? 英語力上がる?について自分の意見を綴ります。
今や私は語学学校残り2週間となり、7か月くらい通ってました。
・一般英語コース
・進学コース(辛くて途中でコースチェンジしました。)
→ 一般英語コース
・IELTSコース
まず私的には
勉強内容的に日本で英語勉強するのとあまり変わらないかな といった感想でした。
なぜなら私は
人と話すの大好きじゃない、むしろ基本口数少ない
騒ぐの好きじゃない ちょっと冷めてる笑
要するに
語学学校は必要なのか?行ったほうが良いのか? 英語力上がる? の疑問に対しての回答は
人の性格による
かと思います。
人話したり交流大好きな人はすごく楽しい環境だと思いますし、話すこととで英語力も上がるはずです。
私は机に向かって勉強するのがまぁまぁ楽しいタイプです。でもそれではスピーキング力は上がらないですよね笑。
せっかく大金払って来たのに、無理してでも性格変えれば良いとも思います。
かくいう私も語学学校に通い始めた初めての頃、普段の自分よりは明るく振る舞ったりエネルギッシュにやってました。(若い子ばかりだしね、合わせないと)
でも、結局途中で疲れちゃうんです。
だってそのテンションは私の性格じゃないから。
毎日すごいパワー使うじゃん笑
プラス慣れない海外生活…
たまに私が普段のテンションに戻ってわりとジッとしてると〝 最近静かだね 〟とか言われるわけです。
…めんどくさい。
なわけで、
途中で頑張るのやめました。
ただこんな私でも様々な人種の子たちと数時間過ごした事は良い経験です。
日本人だけの環境で育った私が今まで経験してこれなかった事です。
私にとって学校は楽しいものではありませんでした。
ですが、経験して良かったと言えます!
以上、語学学校についての自分の意見です。
学校卒業したら、また着く足して書くかもしれません。
今日はここまで。
ありがとうございました🤭