
近場の温泉に行ってきた話
先週、久々に温泉に行ってきました。
何処かの有名な温泉旅館に泊まりに行ってるわけではありません。
隣町の公共の温泉施設を利用しました。
隣町とはいえ我が家から車で15分もあれば行けるのですが、めったに行きません。
珍しく1日中走り回ったので、疲れを翌日に持ち越さない為に温泉で身体のケアをすることにしました。
あっ、泉質は一切リサーチしてません。
今まで気にしたことがありません。
無色透明の温泉です。
なので、効能も知りません。
広い湯船に手足を伸ばして浸かれるだけで、疲労回復には充分です。
ですが、せっかく温泉に来てるのに長風呂が苦手なので、直ぐに上がりたくなりました(笑)。
と、言いつつも、入浴料を払ったからにはモトをとりたいという気になり、泡風呂(名称が分かりませんが、泡でツボ押ししてくれるんです)で足腰のケアをしたり、半身浴したり…我が家の風呂ではできないことをしてきました。
あっ、半身浴はできるか。普段はしませんが。

温泉に入った後って、激しく眠くなりませんか?
眠くなりました。日帰り温泉施設なので、泊まれる場所はありません。仮眠スペースはありましたが、翌朝まで寝たら起きない自信があるので、利用しませんでした。
ちゃんと運転して帰りましたが、温泉付き宿に行きたい…と思いました。
一人で温泉旅館はハードルが高いので、ドーミーインにしておこうと思います。
ホカンスで地元のドーミーインに行くのもいいし、旅行を兼ねて隣の県のドーミーインに行くのもいいかもしれません。
来月の簿記検定に合格したら、セルフ合格祝いで温泉付き宿に泊まりに行こうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
