睡眠日記 12月1週目
全然続けられない。放置少女で忙しくて時間が取れないよーみたいな感じなのですが、ゆるく頑張っていきます。かける日だけ取り組む‥
12月4日金曜日
金曜日は事務所掃除の日、かつ外回りの日なので早起き必須(`_´)ゞですが、実際は家を出るのはギリギリ。いつもそうで嫌悪感がきつい。
結局、起きたのは6時半、そこからあれやこれやがあって、特に洗濯物を翌日乾燥機にかけているのでそれの片付けで時間を取られる。結局7時からシャワーを浴びて、頭濡れたまま電車に飛び乗る。
アイメイクは電車の中で、ネイルの塗りなおしなんて営業車の中でやったもん。もうめちゃくちゃや😩
でも出かけてる日はあんまり眠くならないね。眠くなっても、こっそり寝ちゃえば良いので気が楽だ。そんなんだから、配達クビで内勤インなんだろうけど。
さてさて、午後は内勤業務でしたが、いまいちやる気が起きず、溜まるファックスを眺めるのみ📠
夜は7時に退社。そこから肌のお手入れもせずに、11時前に寝ちゃったなぁ。バタバタドタバタでお疲れモードだ。
仕事も家事もたまるー。一人暮らしなのに回らない。
12月5日土曜日
この日は午前有給にして貰いました。理由はしっかり土日のリズムを作りたいからです。
朝は6時前に起床、昨日のマクドの残り物と紅茶で朝食。今更の半沢直樹の撮り溜めをみつつ、放置少女の強化やって、少しずつお部屋も片付けて、12時前に家を出て出社。
今のところ眠気はゼロです。会社では午前中も眠いのになぁ。
そして、昼からパソコンの掃除をまずやってお手手を動かし、それが効いたのか、退屈な土曜日のわりには眠くならなかった。
どうせ所長は別室だから、最悪寝てもバレないんじゃ??って思ってたけど寝なくて済んでよかった。実はこの眠くなればなれば良いっていう開き直りが結構大切なのでは、と最近思います。
寝るなよ、寝るなよ、絶対寝るなよ、じゃないけれど。
夜は精肉店でお肉の買い出し、生ホルモンの良いものが出ていたのでもつ鍋にしました。ほろ酔いを少量。
夜は11時前の就寝。
12月6日 日曜日
早朝起きるわけでもなく、起こされて、でも起きるわけでもなく、また寝入ってしまい
起きたのは10時。そこから昨日課長から頂いたパンを食べて、またうつらうつらとお布団の中へ。
結局12時過ぎからモゾモゾ動いて、なんだかんだの昼食はチャンピオンカップの後で。
夜は、実家に帰り、
サンマの塩焼き、ふろふき大根、大根のきんぴら、サツマイモご飯 でした。
疲れた胃に染みる‥いや、もつ鍋選んだのは自分だろう、と‥
なんだか身体がお疲れモードだ。11時前に帰宅。洗濯物を干してすぐに横になる。意味もなく15分のアラームをつけて、2時半に起きる。で、お肌のお手入れして、今3時半にノート書いてる。
やっぱり休みが1日はきついや。はよ退職しよう