見出し画像

【祝CM大賞部門賞・幻想を恥じない存在でありたい】

プロ部門賞を受賞した朝日町のふるさとCMに込めた思いと、制作へのモチベーションの源泉について書きました。


今年の朝日町ふるさとCMは「Asahi in wonderland」

今年で第23回を迎えるYTS山形ふるさとCM大賞が昨日発表となり、朝日町のCM「Asahi in wonderland」が、プロ制作会社が手掛けたCMを審査する一般部門で部門賞を獲得しました。(他は手作り部門、学生部門)

地域おこし協力隊時代は毎年作っていましたが、まよひが企画を立ち上げてから自治体職員さんや小中学生の制作サポートにまわっていたので、町からの完全委託での制作はおよそ10年ぶり。

朝日町の風景だけど、ゴシックファンタジーな感じに魅せるように撮りたいと、山形のbrandnewdayさんに協力してもらい、描いていたイメージをつくる事ができました。

セイジさん、シンタマンさん、マコさん本当にありがとうございました。

田舎で幻想的なファッションは恥ずかしい?

中学の時からゴシック&ロリータ(このCMに出てくる衣装のテイスト)というファッションが好きで、でも人口3,000人くらいでコンビニも無い町で育った僕には、憧れてるって言葉にするのも身の丈にあわず恥ずかしいと思っていました。

ここから先は

2,386字

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

いただいたサポートは新しい取り組みをはじめる時に使わせてください。バリエーション豊かな笑顔を作り出す為に活用します。