
幸福度の高い文章を書く方法は?
幸福度の高い文章を書くには、気分の良いものに触れるのが大切。
・ステキな文章を読む
・楽しんでる人を見る
・嬉しかったことを思い出す
えっ?書いてないじゃん!ですよね。
文章を書いていないときに、脳で味わっておく。
そうすると次に文章を書いたときに、自然と幸福度のストックが文章にトッピングされるのです。
次に僕が思う、この人は幸福度が高い文章だなーって方の本を紹介します。

やまねさんの「副業Webライターで月5万円稼いで自己肯定感をあげた方法」

僕はやまねさんのnoteを読んで「ステキな文章だなー」と、惹きつけられました。
たとえ話の使い方、言葉選びが好みなのかもしれません。
そんなやまねさんのkindle本がこちらです。
「副業Webライターで月5万円稼いで自己肯定感をあげた方法」
ライターで稼いでいくための本です。
しかし、「幸福度の高い状態でいるための仕事術」のお話に感じます。
・仕事をできるだけ自分軸で選ぶ
・ベランダでお酒を飲んで、雲を見ながら楽しむ
・道に植えられた花々を味わう
自分をご機嫌に保ちながら文章を書きたい、そんな方におすすめの1冊です。
Kindleアンリミテッドに入会していると、無料で読めますよ。
僕も久しぶりに読み返してみようと思います。
また面白いコンテンツを見つけたらシェアしていきますね。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。

