
Photo by
shinsukesugie
ネクストアクションが「ケーキを食べる」になったわけ。
今日は、月に一回のコーチングを受ける日。
私は定期的に3人から受けていて、プラス単発的にいろんな方と練習と称して話を聞いてもらっています。
今日はなんだか反応的にイラッと怒ってしまう私が出てきている、という話をしてみた。それを口に出すことはしなくて、思った後に「なんでそんな怒ってるんだわたし?」ともう1人の私が出てくるのだけど、なんとなく毎回マイナスなことを思う自分が嫌で。
1時間話していくうちに、なぜかネクストアクションが「おしゃれなカフェでケーキを食べる」に落ち着いた。飛躍した感じがすごいけれど、私本人的には非常に満足するネクストアクション。
女の子っぽい、可愛いことがしたいと思っていたんだな〜と自覚する。母になってなかなか外に出ることも少なくなったし、産後の体は整体通いでボロボロだし。仕事をどうするか考えないといけないし。なんか純粋に、「かわいい〜!!!」ってテンションが上がることがしたかったんだな、と。
セッション後、ホテルラウンジで紅茶セットとかどうかな〜とか、アフタヌーンティー行こうかな〜とか。やっぱりディズニーホテルで何か食べたいな〜とか調べてみたり、急に楽しくなった私がいる。
コーチング、そんなに重いテーマじゃなくてもいいんです。もちろんお金を払って受けるから相当悩んでいることを持っていくのが定石なのかもしれないけれど、こういうライトな「本当にやりたいと思っていること」を叶えてあげてこそ、仕事や家庭やいろんな場面でいい影響をあたえるんじゃないかなと思っている。
自分では自覚してない部分で願いが出てきているんだな〜ととっても面白いセッションだったなあ。わたしも、そろそろクライアント募集に本腰を入れないとな〜と思ったのでした。
近いうちに、リリースします。
いいなと思ったら応援しよう!
