泊まれる本屋さんに泊まってみた|bookandbed@浅草
本屋さんの通路にお布団を敷いて寝たいな。
と妄想したこと、ないだろうか。
ないのかな、普通は。本が好きすぎて本屋で寝たい私にとっては、そこは天国みたいなところでした。
本に囲まれているってだけで幸せ。
「泊まれる本屋」という素晴らしい所が出来たのは知っていたのだけど、都内は逆に泊まることないな…となかなか機会がなく。
でもカフェ利用、デイユースもあったので都内の人にもオススメしたい!
浅草駅から徒歩5分。雷門もめちゃくちゃ近くて観光がしやすそう◉
実際にスーツケース持った人がたくさんきてました。
入り口から、雰囲気マックスです。
ビビリなわたしはちょっと怖くて、恐る恐るチン…と鳴らす。見た目怖いおねぇさん出てきた!とビクビクしたけどめちゃくちゃ優しく話しかけてくれました。
ふおおおお、すごいー!おしゃれー!
本棚で寝るなんて、幸せすぎませんか?
静かで、ゆったりとした空気が流れてます。
思ったより蔵書数は少なめだったけれど、様々なジャンルの本がありました。マンガ、絵本、洋書まで!デザインや写真集などの大きめの本もあってこれは良い……
真ん中の大きいテーブルと、わたしの今回のお気に入り、ソファが共用スペース。
カフェ利用もできます。寝れます。
このソファ、足伸ばせるしクッションもブランケットもあるし居心地がよすぎた……!
カフェラテ(580円) とても美味しい。
外で買ったご飯や飲み物も、もちろんこの共用スペースで楽しめます!
寝るところも充分なスペースあり。
コンセント、金庫もあって便利でした!
が、ちょっとホコリがきつかった……。
わたしがちょっと敏感な方だからなのですが、アレルギーとかある人は泊まりよりデイユースやカフェ利用のがいいかもです。
とっても静かでおしゃれな雰囲気で、
読書もできたし、作業ももくもく進んだし、のんびり過ごすことができました!
本が好きな人も、静かな空間が好きな人にもオススメしたいなー。次は新宿店や池袋店にも行ってみたいっ!
#まいにち日記 #旅日記 #おすすめ #宿泊 #ホステル #泊まれる本屋 #体験記 #浅草 #bookandbed