ミステリという勿れ4話見た※ネタバレ有り
ミステリという勿れ
3話まで見てそっから全然見てなかったんだけど
いろんな人から「今ミステリめっちゃ面白いよ…!」
と言われて11話と最終話を見て、
「めっちゃ面白かった…見なかった回も見なきゃ…!」
となり、FODの2週間無料トライアルを利用して
4話から見始めました←
語彙力は置いてきてしまった&作業しながらだったので
うっっすい感想になるけど備忘録として。
風呂光ちゃん(伊藤沙莉さん)達刑事が
爆弾魔の声明文と暗号を元に爆弾を処理しなきゃいけないっていう中で
整くん(菅田将暉さん)に暗号解読の依頼をする
っていうところから始まり…
ひょんなことから(←初めて使った)
事故で記憶を無くした爆弾魔(柄本祐さん)と出会う整くん。
何気ない会話からわずかに記憶を取り戻し
「どこかに爆弾を隠したかもしれません」
と発言した爆弾魔。
だけど肝心の場所は分からない…。
一刻も早く爆弾を止める為に
爆弾魔との会話から手がかりを掴もうとする整くん。
時間内に爆弾は止められるのか!?
運命は整くんの手に委ねられた…!!
みたいなあらすじ。
※以下ネタバレ有り。
爆弾魔(以下:三船)の発言を一つも取りこぼす事無く
いつもの鋭い推理で爆弾を止めた整くんは
やっぱりさすがだった。
電話越しで爆弾が止まったことが分かった時の
三船を演じる柄本さんの表情が本当に凄かった。
爆弾が隠されていた場所が
三船にとって最悪の場所でもあり思い出の場所でもある
母校の小学校だったんだけど
爆弾が止まったと知った瞬間
「爆破できなかった」っていう落胆の色と
「あの場所が消されなくてよかった」っていう
安堵の色が混じった表情に見えた。
整くんも言ってたけど
いなくなったお母さんとの思い出の場所だったから
葛藤もあったんだろうな。
このドラマは真相が分かるまでの伏線回収が怒涛過ぎて
本当に引き込まれる…
そして良いとこで流れるカメレオン…
あと記憶が戻ってからの三船の表情の変化がすごかった。
この話は柄本さんの演技力に圧倒されました。
それと風呂光ちゃん(佐藤沙莉さん)が
すごい頑張ってた…なんか強くなってた…
男の人達に負けずに、っていうよりも
ただ事件を解決したいっていう一心で動いてる感じが
すごい良かった。
変わったな、風呂光ちゃん…
次回は小日向さんが出るらしい。
そして泣けるらしい。
明日も仕事から帰って早く見るぞ〜!!!

このシーン可愛かったから描いちゃった。