
今週の振り返り2025week3 1/20-26 note1038
小数点レベルの学びに気づくための1週間を振り返ってのまとめと、次週の見通しの記録です。
1.毎週のチェックポイント
◎①1か所以上新しい場所に行く:4か所
◎②1人以上新しい人と会う:18人
✕②本を2冊読む:未完了
『職場で傷つく』(0.5)『人生の経営戦略』(0.2)
▶次週継続
◎③朝5時台に起きる次点6時台に起きる(5日◎、2日以上◯):5日
◎④発信(Facebook、Instagram、X)
(毎日:神◎、3回以上:承認◯、1回以上:基本△)
◎④毎朝自重筋トレ▶毎日実施
◎⑤毎朝瞑想▶毎日実施
◎⑥毎朝ヨガ▶毎日実施
✕⑦1日1万歩▶平均9,600歩
△⑧7時間睡眠、スコア80点以上▶6時間17分✕、79点△
✕⑨週1回運動(3km走るまたはバイク45分漕ぐ)
2.先週のテーマ振り返りと今週のテーマ設定
【先週のテーマ】
1.給与支払報告書を手順を作成しつつ完了▶できた!
2.23時には就寝できるよう21時台から行動▶できず…
3.毎朝手帳を開く、週1回手帳タイムとる▶できた!
4.これからを見据えた1手を何かしらうつ▶できた!
(先輩からのお声がけ)
【今週のテーマ】
1.確定申告書類を再チェックしてまとめ送付
2.23時には就寝できるよう21時台から行動
3.毎朝手帳を開く、週1回手帳タイムとる
4.今週金曜から新しい習慣、しっかい向き合う
3.今週の振り返り
(1)想定外のPC入れ替え
もう4年ほど付き合ってくれている、私の相棒PC。
特に不調はなかったが、仕事をしていくうえで万が一の時のスペアは必要、と思い、Dellの新春セールで1台手配した。
そうしたらなんと、手配した翌日に相棒がダウン。立ち上がらなくなってしまった。
電源ランプの点灯状況を確認し、マザーボードの不調のようだったので即日修理へ。
その翌日に新PCが到着。
大事なデータはほぼGoogleドライブにあげていたので、クラウド様様だなあと思っていたら、なんと、デスクトップのデータ等まで、Dell経由でOneDriveにバックアックが取れていて、自動復元された。
すごい!
新PCでほぼ問題なくお仕事を再開することができ、現代の仕組みに感謝。
(2)交流会・セミナー9本参加
オンライン4本、リアル5本。カウントしてみて充実した週だったことに驚く。なかでも、ベンダーさん開催の賀詞交歓会と、地元でのコミュニティ通貨についての会合が盛り上がり学びがあり楽しかった。
声をかけていただいて初めて参加したオンライン交流会では、ランチタイムに1on1を1回10分×4回やるというやり方が斬新で非常に効果的だと思った。
(3)週1日は予定をいれずバッファにしておきたい
1月末に期日のあるお仕事が多いため、日曜は予定を入れないようにしておいたのが正解だった。あまり焦らず、体が動くペースで、予定通りの仕事を完了させることができた。
これからも、忙しい時期こそ、バッファ日を設けよう。
4.今週の文章を書く力アップ
【アクション】
Udemyの新年セールで文章講座を購入。視聴中、引き続き。
【今週一番スキを頂いた記事】
自分のもやもやを「うまく言えないなあ」と四苦八苦しながらも形に残した、こちらの記事、21個。
うまく形にできていない文章に恐縮です、ありがとうございました。
フォロワー様は354名→356名。
皆様、今週もありがとうございました。
次の週も良い週にしていきましょう!