![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161494382/rectangle_large_type_2_e6634eb4f42f542f31b4af08c48fbf24.png?width=1200)
2つの happy birthday
養老先生。 お誕生日おめでとうございます。
お加減はいかがでしょうか?
養老先生にお伝えしたい喜びが溢れて、今 、このnoteを始めています。
私は昨年の夏、書店でふと先生のご本 「ものがわかるということ」が目に入り、惹かれて手にとりました。
本を開き、しばらく読み進むうちに 、涙が込み上げてどうしようもなくなってしまい
「 一生の師に出会ってしまった・・・」と感じました 。
そして、その胸の奥の震えが 落ち着いたとき、私は
「 養老先生がお元気でいらっしゃるうちに 、必ず会いに行こう 」と思ったのです 。
すると3ヶ月後、思いがけない流れで 奇跡的に、養老先生の講演会に参加することが叶って
そこで私は、養老先生の深い " 祈り" に、直接 触れる体験をしました 。
その祈りは 、私の中に時間をかけて沁み渡っていき 、私の人生は静かに 静かに、でも確かに、とても深く変容し始めました 。
それが 私にとって どんな体験であり喜びとなっているか 、ここでこれからお伝えしていきたいと思うのです 。
すこしづつ 、すこしづつ 。 。 。
養老先生 。
ほんとうに ありがとうございます 。
それでは 、また 。
愛と 感謝を 込めて
野宮 真弥 ^^
。 。 。 。 。 。 。 。 。 。