
菌床キクラゲはじめました。
菌床のキクラゲを育てはじめました。

湿気が命のキクラゲは水やりがとっても大切。
玄ちゃんが言うには、毎日朝昼晩しっかり水やりすること。
袋にカッターで穴を開けて、お水をあげます。


こんな感じで斜めに6箇所開けています。


直射日光が当たらないように、遮光ネットをかけました。
キクラゲの菌床はホームセンターなどでも見かけましたよ✳︎

お水やりは大変ですが、お値段もお手頃。
乾燥したものではなく、生のキクラゲを食べられる機会は中々ないと思いますので、もーし見つけたら購入されてみるのも良いですね〜
ちなみに今回のキクラゲの菌床は三原村にあるフォレストファーマーズ下切さんのものです。
春には山菜採り体験が出来るようです✳︎
ちゃんと成長してもらえるようにお世話します〜
✳︎☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
