
LIP LIFE LAB を作った時に考えてたこと
こんにちは🌿
とってもご無沙汰になってしまいました。
Mayaです😌現在は大阪は心斎橋、堀江エリアでのびのびハッピーに生きています☕️♡
リップライフラボは口紅を自分で作れる専門店で2022年の夏に難波にオープンしました!
そして2023年冬に堀江に引っ越して今に至ります。もう気づけば2年半ほど…!2500名ほどの方にリップ製作ワークショップにご参加頂いております。嬉しいです♡
このリップライフラボの構想は、ドバイに住んでいた時に、いろいろ考えていて、思いついたのですが、韓国とアメリカのサロンを参考にしていて、帰国してオープンするころには日本にも2.3個リップのお店が出来ていて、驚きました!笑
みんなリップ大好きなんだね〜なんてのんきなことを考えながら、原材料の調整や、色の調合や好きなことに夢中になって取り組んでいて、気づいたら朝!みたいなことも日常茶飯でした。
そのくらい好きで好きでたまらないことを大人になっても熱中してできる私はとっても恵まれてるなあと思います。支えてくれる人がいないとこんなめちゃくちゃな生き方は出来ませんもんね🥲
話はそれましたが、実はこの12月に大幅なメニュ改訂を行いまして、これからのリップライフラボの未来をこの半年くらい考えながら、せっせといろいろ進めていました。
とにかくきてくださったお客様にハッピーをできるだけたくさんお届けしたい、そんな思いはどんな仕事をしていても変わりません。
そしてイメコンをメインにさせて頂いてたこの2年弱でその思いはより強くなりました。
そんな思いを形にするためのメニュー改訂です。
もしよければホームページ、ぜひ見てみてください😌♡
そして、ホームページを改めてチェックして、創業当時の想いをページに載せていたので、これももっと伝えたいなと思い、ノートに残すことにしました。
お時間許す方は私の想いを受け取っていただき、感想をシェアなんかしてくれれば最高に嬉しいです〜!ハッピーシャワー🚿💗
⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯
自分のための世界で一つの口紅を。
LIPLIFE LAB 誕生ストーリー
私は自分の大きな唇が大嫌いでした。
大学生になって、コスメや美容に興味を
持った私は、その中でも特に口紅・リップを
たくさん集めるようになりました。
人よりリップの色が映えると
ポジティブに考えるようになったからです。
デパコス、ドラコス、海外コスメ、
色んなジャンルのたくさんの色、
質感のリップ、口紅、グロスを買いました。
たくさんの可愛いリップちゃんたちに
出会いましたが、見た目は可愛いのに
塗ると何故か私には合わないものがありました。
最近はパーソナルカラーを始めとする
様々なイメコン診断が流行し、
誰もが自分に『似合う』化粧品を探し、
選ぶ時代になりました。
もはや選びきれないほどのリップが
世の中に溢れる中で
どんな材料が使われているかが分かる安心と、
どんな色が出来上がるかが完成するまで
わからない実験のようなドキドキを、
たくさんの人に届けたいという想いで
『人生とリップの実験室』
LIP LIFE LABを作りました。
無難な選択より、あなたのための、
あなただけの選択を。
LIP LIFE LABで心躍る時間を
いつも頑張る素敵なあなたに届けたいです。
もう少しだけお話しさせてください。
このサロンを運営する株式会社irodoriは
LGBTQや多様性の可能性を追求することを
ひとつのテーマとしています。
LGBTQや多様性に関する正しい知識を
世間に伝えていきたいと活動していく中で
それらに関するセミナーや発信をしても
それが届くのは、当事者か社会問題などに
興味がある層の方に限られてくる
という壁とぶつかりました。
より大多数の方にカジュアルに
楽しく伝えるには...と考えたときに
大好きな美容・リップをテーマに
サロンをしよう、となったのです。
口紅は女性の象徴とも言われます。
特に真っ赤な口紅は女性が使う
イメージがあるかもしれません。
でも、どんなジェンダーの方でも美しく、
良くありたいと思うのは当然のこと。
口紅だって、塗りたい人が塗ればいい。
メイクをしたい人がメイクを楽しんだらいい。
したくない人は、しなくてもいい。
誰だって美を追求していい、
誰だって自分らしく、表現できる場所を作りたい。
そんな想いが実はこのサロンを作る
大きなきっかけになったのです。
全てのジェンダー、全ての年代の方に
届けたいリップ製作体験。
忙しくて自分を忘れそうな毎日だからこそ、
あなたらしさを表現した
あなたのための特別なリップを
ご自身の手で作りませんか?
サロンであなたにお会いできることを
楽しみにしております。
ぜひたくさんお話ししましょう。
オーナープロデューサー Maya
⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯
ここまでよんでくださった
みなさんの今週にいつも以上の幸あれ!💐
Have a good one!