見出し画像

TV出演もされているクイズ王けんたろさん

「お金や投資を親子で学べる絵本を全国の図書館に!」プロジェクト関連の記事です🔥

クラウドファンディング期間中に、TVへ出演されているようなインフルエンサーのけんたろさんにお声がけいただき、Voicyゲストとしてクラウドファンディングのお話をさせて頂きました!

Voicyは、日本最大級の音声コンテンツ配信プラットフォーム。パーソナリティーとして活動できるのは、応募者100人に1~2人という超狭き門です。そんな特別な舞台でお話しできる機会はめったにありません!

今回は、この難関を見事突破されたけんたろさんをご紹介する記事をお届けします。

けんたろさんは、日常の中に潜む言葉の不思議や雑学を、クイズと図解を通して楽しく教えてくれる人気インフルエンサーです。彼の投稿は、見るだけで知識が広がるという独自のスタイルで、多くのファンに支持されています。


趣味がTV出演のきっかけに

国公立大学院を卒業後、最初は営業マンとして社会に出たけんたろさん。趣味として始めたクイズや読書がきっかけとなり、言葉の奥深さに目覚めました。

その経験をもとに、彼は「昨日よりちょっぴり賢いあなたへ」というモットーを掲げ、分かりやすく、かつ驚きと発見に満ちた内容をX(旧Twitter)で発信するようになりました。

そしてなんと、「スッキリ!」「す・またん!ZIP!」「今田耕司のネタバレMTG」など有名なTV番組でも取り上げられるほどに。

KADOKAWAより書籍も出版

けんたろさんは、雑学・クイズの魅力をさらに多くの人に届けるべく、初の著書『けんたろ式“見るだけ”ことば雑学辞典 図解とクイズで広がる教養』を2024年12月20日に発売されました。

この書籍は、子供から大人まで幅広い世代が楽しめる内容となっており、普段の会話のネタや知識の確認にぴったりの1冊です。

タイトルどおり、読むのではなく見るだけでぱっとわかる図解形式になっており、手軽に知識をつけられるのが魅力です。

けんたろさんとの馴れ初め

けんたろさんが商業出版されると知り、「私も商業出版するんです~」とXの投稿へお返事したところから、親交を深めさせていただきました。

その後、商業出版の先輩方とのコラボスペースにもご招待いただき、XやYouTubeで活躍する多くのインフルエンサーの輪に入れさせていただけたのです。

私は6000人ほどのフォロワーさんしかいない&無料プランで影響力のないアカウントでしたが、けんたろさんの温かいお心遣いに胸が熱くなりました。

さらに、2024年10月に主催したオフ会にもけんたろさんは足を運んでくださいました。その時おっしゃっていた「奥様の許可が得られず、いつも車内で音声配信をしていた」というエピソードが印象的。テレビ出演で華々しい彼の裏側にある、本業・副業・子育てに奮闘する1人のパパとしての姿に共感しました。

Voicyゲストにお招きいただいた経緯

2025年1月、クラウドファンディングに挑戦した際、締切1週間前で達成率がわずか30%にとどまり、私は苦境に立たされていました。

そんな時、けんたろさんから「もしよかったら、Voicyでクラウドファンディングについてお話しいただけませんか?」というお声がけをいただき、その温かさに心から感動しました。

ほぼ毎日欠かさずVoicyを更新し、Xでも積極的に発信される彼が、忙しい中にもかかわらず私のプロジェクトに目を留め、励ましの言葉をかけてくださったことに、涙腺がゆるみまくりっ。

苦境の中、けんたろさんの応援のおかげもあり、最終的には達成率105%という大成功を収めることができました。彼の支えに、改めてクラウドファンディングに挑戦して本当によかったと心から思いました。

心がこもった図解ポスト

けんたろさんは毎日投稿されているわかりやすい図解ポストで、多くの知識をシンプルかつ効果的に伝えています。

その裏には、莫大な情報をインプットし、誰にでも理解しやすい形でアウトプットするための膨大な労力と情熱が感じられます。

また、Voicyでは以下のような多彩なテーマで更新が続けられており、どのコンテンツも聞くだけで新たな発見があるものばかりです。

・時事ネタクイズ
忙しい社会人でも主要ニュースのトピックを楽しくキャッチアップ。

・雑学クイズ
時事以外の幅広い分野の面白い雑学が、会話のネタになること間違いなし。

・けんたろ図書館
最近読んだ本をサッとご紹介し、知識の幅を広げる。

・けんたろの知らない世界
ゲストとの対談を通じて、あまり知られていない世界を深掘りし、毎回深い学びを提供。

特に「けんたろの知らない世界」は、毎回興味深い話題が展開され、とても勉強になるため、私のお気に入りです。ぜひ一度、その魅力に触れてみてください!


関連記事


いいなと思ったら応援しよう!