Maya

フリーランスのWeb屋(企画、マネージメント、マーケ、ディレクション、開発、編集、外部折衝、人材調整)。 エシカルWebマガジン「TREE(URL:https://www.ethical-tree.com/)」運営。 健康美容業界(栄養・予防医学・美容医療・求人など)経験。

Maya

フリーランスのWeb屋(企画、マネージメント、マーケ、ディレクション、開発、編集、外部折衝、人材調整)。 エシカルWebマガジン「TREE(URL:https://www.ethical-tree.com/)」運営。 健康美容業界(栄養・予防医学・美容医療・求人など)経験。

最近の記事

  • 固定された記事

流しのWebディレクターである私の自己紹介

Webディレクターをしているmaya0520です。ユーザー視点、企業側視点の両方に立ち、Webサイト周辺の多様なご提案をしております。丹念にお話を伺い効果の出るWebサイトの制作というものを目指しています。エモーショナルなマーケティングライティングが得意なので、サイトに合わせたコピーを作成することも可能です。 noteで書いていく予定のこと・Webサイト ・WordPress ・キャッチコピー ・マーケティング ・デジタルガジェット などについて、気が向いた時に更新してい

    • あの時の痴漢へ

      最近、とある漫画の広告が話題になったのは記憶に新しいと思いますが、Twitterで女性の皆さんの痴漢にあった時の嫌な思い出などが語られ、そんなTweetを見ていたらフト思い出した人がいました。 私は、小学生の頃から電車に乗ると痴漢にあったり、学生時代には車両を乗り換えても付いて来られて被害に遭ったりしていました。その時のことは今思い出しても気持ちが悪い感覚です。 何度被害に遭っても、また年齢が上がっても慣れることはなく、嫌だし、何より気持ち悪かったのを覚えています。同様の

      • トンガ沖大規模噴火・津波の寄付先、支援先まとめ #トンガ寄付 #トンガ #Tonga #PrayforTonga

        2022年1月15日(土)にトンガ諸島付近のフンガ・トンガ‐フンガ・ハアパイ火山の大規模噴火が起こりました。 ネットでは、東日本大震災が発生した際に、トンガ政府から、義捐金20万パアンガ(約900万円)の寄付があったことなどが話題となり、多くの人が寄付先の窓口情報を求めていましたが、全てがオフラインとなり現地の状況が掴みにくかったことや、空港が火山灰で覆われて支援のための飛行機着陸できなかったことなどから、通常の災害より窓口設置が遅れていたようです。 しかし2022年1月

        • PCR検査の感想、検査の流れ困ったことをまとめます。

          それは突然にやってきた先日(といってもだいぶ前に)PCR検査をしてきました。数日前から咽頭痛と、何もする気にならないくらいの倦怠感で、2-3日様子を見ていたら今度は微熱。 36.3程度の平熱で、暑い日は少し上がる程度なのにその日は37度。関節は痛まないし咳は出ない。時々アレルギーで微熱が出るので、それかもしれないと思いつつ、数日間続く倦怠感はおかしいなと思いジムへ行くのを止め、怪我のために通っているリハビリにも念のためお休みの連絡を入れたところ、このリハビリ施設は37度以上

        • 固定された記事

        流しのWebディレクターである私の自己紹介

        • あの時の痴漢へ

        • トンガ沖大規模噴火・津波の寄付先、支援先まとめ #トンガ寄付 #トンガ #Tonga #PrayforTonga

        • PCR検査の感想、検査の流れ困ったことをまとめます。

          いったい何%の割合以上でOK?純日本人とは

          上の写真は私の祖母で、ミックスです。ミックなのですが街中でいきなりポルトガル語で話しかけられたことがある。というくらい濃い顔していました。どこの国の血がどれだけ入っていたのかということは、聞いていましたが詳細はわかりません。 私が聞き及んでいるところによると、祖母の祖母がスペイン人で、先祖がスペインに勉強に行った時に、現地の方との間にできた子供を男の子だったので連れ帰った。と言うものですが、昔のことですからこの子の父親は外国人でと近所や学校で言うのもはばかられる時代です。少

          いったい何%の割合以上でOK?純日本人とは

          これからライターを目指す人や、文章構成などを学びたい人向け書籍「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」

          私は、そもそも文章を書くことが好きではなく、特に長い文章作成は苦手中の苦手でした。しかし、仕事で文章などを扱えた方がよく、マーケティングを勉強していたこともあり、文章が書けるようになるため、ある大きめなWebメディアのライターもどきとなり、その時のプロデューサーの方に色々教わり、その方の仕事上は必要がなかったのですが、わざわざ校正したものをPDFなどでメールで送って下さっていました。(今思うと感謝しかありません) というのも、私がその仕事に応募した際に「文章が上手くなりたい

          これからライターを目指す人や、文章構成などを学びたい人向け書籍「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」

          <初級者向け>ブログやサイトのコンテンツの中身の組み立て方

          編集ディレクター、ライター(あまり良い文章は書けないのですが……。)をした経験から、初心者の方に文章を書く際の骨組みの作り方を書いてみます。 人は3秒でそのWebサイトやコンテンツの第一印象を決める 今やインターネットの海に放たれたメッセージボトルは、海自体が見えなくなるほど毎日毎日量産される記事でいっぱいです。その中で、このコンテンツを最後まで読もうと思ってもらえるには、どうしたら良いか?というと、どこから入ってくるにしても、ファーストインプレッション(第1印象)で心をつ

          <初級者向け>ブログやサイトのコンテンツの中身の組み立て方

          小さいショップさんの「映えない問題」を解決してくれる2-3千円程度で作れるスタイリングボードのススメ

          スーパーマルチ雑用のWebディレクターの私は、時としてWebサイトに掲載する製品写真を撮影することがあります。 そう言う時は、素人が撮影するとはいえ、やはり綺麗な写真の方が反応率が違うと思うと結構力が入ります。しかしおそらく小規模のショップさん、あとNGO/NPOで運営しているショップさんは、機材もスタッフもままならない状態で写真を撮らなければいけないということも多いと思いますので、比較的安価に、そして簡単に映える写真が撮れるようになるスタイリングボード を用意しておくこと

          小さいショップさんの「映えない問題」を解決してくれる2-3千円程度で作れるスタイリングボードのススメ

          企業サイトを作る時に注意すべき7つのポイント

          少し名の売れたメディアや、小さな企業、非営利の団体、個人のサイトまで、Webサイトなどを作ってきた中で、時々ご説明してもあまり理解していただけない部分がある「ユーザー視点」と「提供側視点」を織り交ぜ、Webサイトを制作する手前の「どんな情報をWebサイトに入れるか?」という点について説明したいと思います。これから企業サイトを作りたい方のご参考にして頂けますと幸いです。 1. マーケティングにはニーズ、ウォンツ、シーズの見極めが大切アメリカ合衆国の経営学者で、マーケティング界

          企業サイトを作る時に注意すべき7つのポイント

          自分が伝えたいことが相手に伝わっているか心配な人向け、PR系の文を書く時に気をつけたいポイント5点

          Webサイトでも、広告でも、自社or自社のサービスはこんなに良いのに、どうも魅力が伝わっている気がしない。と感じる人もいると思います。そんな時にPR系の文章を書く際のご参考に頂ければと思い、私がお客様のサイト制作時にお伝えしてきたポイントなどをまとめました。これからサイトを制作する、自社or自社のサービスをPRするために広告を打つ、クラウドファンディングをはじめる、という時は、それぞれのポイントを自分で検討し、ピックアップし、分析してみてください。 ネガティブポイント

          自分が伝えたいことが相手に伝わっているか心配な人向け、PR系の文を書く時に気をつけたいポイント5点

          いますぐ売り上げをあげたい人こそオススメ!「売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見つかる言葉のアイデア2000」著:神田 昌典、衣田 順一

          コロナ禍において、主戦場をネットに絞らざるを得ない人や、ネットのプロモーションを仕掛けている人も多いと思います。 以前、神田昌典 先生推しの上司の影響で神田先生の書籍を何冊も読んだのですが、当時は経験も浅くピンと来ない部分が多く、もう少し具体的に書いて欲しいと思ったものです。しかし久しぶりに見た本書は、あまりの丁寧すぎる内容に怒りすら覚えました。 だって、私は何冊も本を読み、胃袋がひっくり返る感覚に耐えながら、自分が書いたコピーで広告を出稿したり、人様に提供していく中で見

          いますぐ売り上げをあげたい人こそオススメ!「売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見つかる言葉のアイデア2000」著:神田 昌典、衣田 順一

          ビジネス、サイト制作、noteで使える!読みやすい文章を書く8つのポイント

          SNSやnote、ショップの説明文、クラウドファンディングの紹介文。ビジネスでも、自分の活動を紹介する時にも文章は必要不可欠です。 書く必要があるけれど、書くことが得意でないという人のために、中規模メディアの立ち上げでWebディレクター&編集長や、ヨガインストラクター養成スクールで集客、広告出稿をしたこと、またライターとして実際にお仕事をしてきた経験から、読みやすい文章はどんなものか?というのをまとめてみました。 誤字脱字が少ない誤字脱字は、その人のクセと言っても過言では

          ビジネス、サイト制作、noteで使える!読みやすい文章を書く8つのポイント

          心理的トリガーに作用するコピーが書けるようになるかも?書籍『シュガーマンのマーケティング30の法則』

          マーケティング・セールスのための文章やキャッチを書くためのノウハウ本は色々あります。私も色々と本を読みましたが、今でも手元に残し、読み返す本はこの本以外ありません。 いまだにAmazonのランキングに入る、2006年発売の書籍それもそのはず、この書籍はAmazonに記載の発売日を確認すると、2006/3/8発売となっているにも関わらず、いまだにAmazonのマーケティング・セールス書籍のランキングの20位以内に入っているのです。 (このnoteを書いている2020年7月5日

          心理的トリガーに作用するコピーが書けるようになるかも?書籍『シュガーマンのマーケティング30の法則』

          インターネットだけの友達でも大切にしよう!と思った友人の死

          5月の終わり頃、ネット上だけの交流ですがNYに住むお友達 Enzo Simone が亡くなりました。 Facebookで、彼がタグ付けされた投稿が流れてきて訃報を知ったのですが、その投稿が流れてきたのが月曜日。そして彼が亡くなったのが金曜日と本当に急にお亡くなりになったようです。 彼とは、昔なつかしの『MySpace』で知り合い、私が趣味で撮影する写真や、自然について、たわいの無い話をしていました。その頃のMySpaceは今とは全く違う様相を呈し、ブログとTwitterの

          インターネットだけの友達でも大切にしよう!と思った友人の死