最近の記事

お金を貯めたいならまず、身の回りの「めんどくさい」ことに向き合ってみる。

めんどくさいことって言われると、何が思い浮かびますか? 私は、1年半で250万円の借金を完済しようと思い立つ前まで、 お金に関するこんな「めんどくさいこと」から逃げていました。 ・家計管理アプリの口座連携 ・予算をたてること ・保険の解約 ・クレジットカードの解約 ・あまり利用していないサブスクの解約 ・ふるさと納税 ・通信費の見直し ・マイナンバーカードの作成 ・証券口座の開設 お金があればいいのに。 もっと給料が欲しいなぁ。 そんなことを口にしながらも、めんどくさい

    • 【即効性アリ】節約疲れの解消法

      節約を決意して早1ヶ月。 毎日お金のことを考えて、無駄をなくそう、決めた通りにやろうと 意識し過ぎてちょっと疲れを感じるようになりました。 早っ!と思った方もいらっしゃるかと思いますが、 共感してださる方も少なからずいるはず。 250万円の借金を返すまでには、あと1年5ヶ月。 まだまだ18分の1しか経っていません。 このまま決めたことをやるだけでは、どこかで心が折れてしまいそう。 今のうちに対策をしておかねば!ということで、 本日は私が見つけた節約疲れを解消する方法

      • 無駄遣いをなくしたいのなら、買い物の鉄則を心の中で唱えましょう

        「お金を使うつもりがなかったのに買っちゃった・・・・」誰しもこんな経験があるはずです。 せっかく楽しい買い物の時間を過ごしても、家に帰ると反省モードに突入して落ち込んでしまうのは、本当にもったいないですよね。 そんな後悔をなくすために、私は買い物をする際に必ず心の中で唱えている鉄則を紹介します。 それはずばり、「ワンインワンアウト」です。 ひとつのものを手に入れるなら、ひとつのものを手放す。 とってもシンプルです。 ただ、前提として、自分の持っているものをきちんと

        • 【お金も時間も】節約できるマイルール〜運動編〜

          今回は運動について。 まず大前提として、私は運動があまり好きではありません。 しかし、運動が心身の健康にとても重要なことは分かっています。 (体を動かすことが大好きで習慣になっている人には鼻で笑われるかもしれませんが、)「運動しなきゃな・・・・」と億劫な気持ちになってしまいがちな私でも実践できるルールを紹介します。 シンプルに1つ。 「日常の中に運動を取り入れる」 です。 走ったり筋トレをしたりするのはあまり好きではないし、義務にしてしまうと苦痛に感じるので、日

        • お金を貯めたいならまず、身の回りの「めんどくさい」ことに向き合ってみる。

        • 【即効性アリ】節約疲れの解消法

        • 無駄遣いをなくしたいのなら、買い物の鉄則を心の中で唱えましょう

        • 【お金も時間も】節約できるマイルール〜運動編〜

          【お金も時間も】節約できるマイルール〜料理編〜

          節約といえば、「自炊」が思い浮かびますよね。 でも時間がかかるしめんどうだし、なかなかシフトできない人が多いのではないでしょうか。 でも、大丈夫。 お米を炊くのさえめんどくさいと思ってしまう私でも、無理なく続けられている自炊習慣のコツを5つご紹介します。 ①食材は、週末にまとめて購入し、一気に切る。 仕事から帰って、野菜を切るところから始めよう・・・と考えるだけで億劫ですよね。 私にはできません。 だから、食材もまとめて購入し、持ち帰ったらすぐに切って冷蔵庫に入

          【お金も時間も】節約できるマイルール〜料理編〜

          【お金も時間も】節約できるマイルール〜読書篇〜

          最近はおうちにいる時間が増えて、気になっていたドラマも見尽くしたので、以前よりもたくさん読書をするようになりました。 ここ数ヶ月は、月に10冊くらいのペースで読んでいます。 でも、本を買うのってけっこうお金がかかりますよね。 「自己投資」と割り切っても、やはり大きなお金が出て行くことは少しでも避けたいもの。 今回は、お金も時間も節約しならがら読書を楽しむためのマイルールを3つ紹介します。 まずは、①「KindlePaperwhite」で読書をする、です。 電子書籍

          【お金も時間も】節約できるマイルール〜読書篇〜

          【お金も時間も】節約できるマイルール〜外食編〜

          お金と時間を節約するために決めた私のルール。 今回は、外食についてのマイルールを3つ紹介します。 ①まず、週に1回外食して良い日を決めています。 「毎週土曜日のランチは外食をする」と決めているため、平日にご飯食べて帰ろうかな、と迷う時間も必要もありません。そして予算外の支出も抑えられます。 週末のランチを楽しみにしながら、平日はどのお店に行くか下調べをすることで自然とワクワクできますし、計画的に外食をするので人気のお店も早めに予約することができます。 このように、外

          【お金も時間も】節約できるマイルール〜外食編〜

          【お金も時間も】節約できるマイルール〜職場のランチ編〜

          前回に引き続き、節約につながったマイルールを紹介します。 今回は職場でのランチについてです。 私は会社に勤めるサラリーマンで、在宅勤務はほとんどないので、毎月20日程度は職場で昼食をとります。 基本的に会社の食堂で食べています。 まず、節約するなら弁当を持っていけばいいじゃん、と思う方も多いかと思いますが、私は極度のめんどくさがりです。 確かにお弁当を作るとお金はかからないけど、時間がかかります。お弁当箱を洗う手間もあります。 朝の貴重な時間は、読書をしたりブログ

          【お金も時間も】節約できるマイルール〜職場のランチ編〜

          【お金も時間も】節約できるマイルール〜ファッション編〜

          生活においてちょっとしたマイルールを作って、それに沿って物事を判断するとお金も時間も節約することができるようになりました。 今回から数回に渡って、私のマイルールを項目別に紹介していきます。 初回は、ファッションについてです。 私のファッションに対する基本スタンスは、こんなかんじです。 清潔感があって、 シンプルで着心地が良くて、 人に不快感を与えない程度のTPOに合っていれば、 OK。 そうなんです。 そこまでこだわりが強くはなく、ブランドにも全く興味があり

          【お金も時間も】節約できるマイルール〜ファッション編〜

          【「続かない」でいい】ゆる読書のススメ

          本を読んだ方が良いと分かっていても、いざ読み始めてみるとなかなかページが進まず、しおりを挟んだまま本棚に眠っている・・・・。 そして、その積読本の山を見て、読み続けられない自分を、読み終えられない自分を、どこかで「ダメだな」と思ってしまっていませんか? 私は、社会人になってから、小説ばかり読んでいてはいけないな、と話題のビジネス書や名著といわれるものに手を出しては、冒頭で挫折してしまうということを繰り返していました。 「続かなかった」というちょっとした自己嫌悪でも、それ

          【「続かない」でいい】ゆる読書のススメ

          【節約してます】宣言するだけで得られるもの3選

          節約家のみなさん、自分が節約していることを周囲の人に宣言していますか? 私は節約を始めた当初、ごく身近な家族や友人にしか伝えていませんでした。 職場の人など少し距離のある人には、伝える必要もないし少し恥ずかしいな・・・・という気持ちがあったんです。 しかし、あるとき職場の先輩にぽろっと話をしました。 「1年半250万円の借金を完済したいから、今節約してるんです」と。 そうすると、その一言から派生して、思わぬ良いことがたくさんありました。 今回はその中から3つ紹介し

          【節約してます】宣言するだけで得られるもの3選

          【いつのまにか散財】人間関係のストレスが原因かも?

          気づいたら「こんなにカードの請求が!」「おろしたばかりのお金がもうなくなってる・・・・」こんな経験ありませんか? 私はつい半年前まで、カードの請求がくるたびに意気消沈し、給料日をとにかく楽しみに待っている生活でした。 しかし今は違います。 この原因を探ってみると、人間関係が関わっていることがわかりました。 今回は「散財の原因は人間関係だった」というお話をしていきます。 半年前まで、職場にどうしても合わない人がいました。 ひと回りほど歳の離れた同性の先輩です。 上

          【いつのまにか散財】人間関係のストレスが原因かも?

          【運がいい】を作る方法

          前回は、「運がいい」は作れるというお話を、自分の実体験を交えてお伝えしました。 今回は、とても簡単で効果的なその方法についてお話します。 結論から言うと、 「運がいい人」の思考をインストールする、です。 ちなみにこの「運がいい人」かどうかを判断するには2つのポイントがあります。 ①他人(あなた)から見て「この人運がいいな」と思われている人であること ②その人自身が、「自分は運がいいな」と思っている人であること 実は、2つ目のポイントがとても大事なんです。 私の

          【運がいい】を作る方法

          【運がいい】は作れる

          何か良くないことが起こったとき、思い通りの結果が出なかったとき、 「運が悪かった」 「もっと運が良ければなぁ」 なんて思ったことはありませんか? そんなあなたに、「運がいい」は自分の思考と行動次第で作れるというお話とその方法をお伝えします。 今回は、私が周囲の人に「運がいい」と言われたとき、実は行っていたことについてお話します。 私は今の会社に就職して1年半で、同期の誰よりも早く、働いてみたかった部署に異動することができました。 周囲の人からは、 「選んでもら

          【運がいい】は作れる

          【自分の時間が欲しい】朝を活用する理由4選

          身の回りの「できる人」ってなんとなく早起きなイメージってありませんか? 早く起きて、本を読んだり運動をしたり「朝活」をしたりして、たとえ休み明けでも仕事を始める時間には、完全にスイッチONモードの人。 まぁ、この人は出来る人だから。 私もほんの少し前まで、そんなふうに他人事にしていました。 しかし、いざ早起き生活を始めると、あるんですねこんなに良いことが! 今回は、その朝早く起きた方が良い理由を4つ紹介します。 ①集中できる これは、多くの朝型思考の人が実感する

          【自分の時間が欲しい】朝を活用する理由4選

          【今年こそ朝型に!】5時半起きを習慣化するためにしたこと5選

          早起きして、朝から読書とかしちゃうぞ!と意気込んで、新年の抱負をたてた人もいるのではないでしょうか? そしてそろそろ、自分にはムリだ・・・・と布団から出られなくなっていませんか? 私も1ヶ月前まではそうでした。 出勤の30分前に起きてバタバタ準備をして、1分1秒を争う朝の時間を送っていました。 今回は、そんな私が“5時半起きの人”に生まれ変われた理由を紹介します。 ①まずはとにかく、早く寝る! どのくらい寝たらスッキリ起きられるか、人によっても異なると思いますが、

          【今年こそ朝型に!】5時半起きを習慣化するためにしたこと5選