見出し画像

週刊めいろま Vol.221 AIを学ぶのにおすすめ本と動画(1)/ビル・ゲイツ氏が推奨するAI本/海外の一流学者の本/ヴァネヴァー・ブッシュ記事/チューリングの伝記と理論/そもそもコンピューターとは何かを学ぶとAIがわかる/AIの起こす社会変化で先を読め/英語/ニュースクリップ/おすすめ本



Vol 221

目次

1. AIに関するおすすめ本と動画(1)
2. 英語
3. ニュースクリップ
4.オススメ本

【連載記事】

生まれついてのバカ格差
cakes.mu/posts/20204

AIに仕事を奪われたあとに訪れる、仕事のバカ格差
https://t.co/cSyudFy2Wt

休日のバカ格差
https://cakes.mu/posts/20202

日本の男女のバカ格差は、日本社会の非効率の凝縮
https://cakes.mu/posts/20201

出世のバカ格差
cakes.mu/posts/20197

会社名のバカ格差
https://cakes.mu/posts/19648

眞子さまが「ゴシップ報道」小室圭さんを選んでも別に不思議じゃない
https://ironna.jp/article/9387

【新作書籍 2018年1月11日発売】
バカ格差 http://amzn.to/2k7985X
日本人を苦しめる格差の正体。日本と世界を比較しつつ完全解明!タワマン格差、会社格差、教育格差。日本にはびこるバカ格差を断罪!!

【既刊】
「不寛容社会」http://amzn.to/2uHdzeN
日本人は不寛容になったのか?芸能人を叩くのはなぜ?なぜ日本人は批判が大好き?海外には他人叩きはある?現代日本人の怒りの本質を分析

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. AIに関するおすすめ本と動画(1)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

@dangomushimama さんからの質問:
他のAI専門書としてはどのような本がオススメですか?

回答:

この質問は、私の以下のツイートに対するものです。

ーーーーー
今のAIの限界を知る助けになりますが、他のAI専門書と合わせて読む必要あり。実はAIのできることは多くないんですよねえ。後半の読解力に関する報告がドン引き。。。これは先進国に共通かな?→ AI vs. 教科書が読めない子どもたち https://t.co/rJpVxzNcjp
ーーーーー

「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」という本が日本では最近大変な話題になっており、子供や学生たちの文章読解力が低下している一方で、AIの読解力というのが飛躍的に高まっている、という筋書きです。テレビで報道されたこともあり、大変な反響をよんだようです。

このような本が話題になり多くの人が嫌に対して興味を持つのは大変良いことだと思うのですが、現在の問題というのはまるで AI が降って湧いたようなものであり、それまでの歴史やそもそもコンピューターは何かということが よく理解されていないことです 。

AI が単なる流行りネタになってしまい、その根源というのは理解されていません。

実は AI というのはすでに戦前にその理論的な構想がありました。

ここから先は

14,387字
この記事のみ ¥ 500

サポートは取材費や調査費に反映させて頂き、さらなる記事の充実に活用させていただきます!