
〈Travel〉スコットランド/スターリングで出会ったお砂糖かけスコン|Stirling Scone
こんにちは。
elf's Tearoom のMayです。
2/1(水)~2/5(日)、吉祥寺よろず屋さんにelfのお菓子が並びました。
よろず屋さんの情報は最後にリンクを貼らせていただきます。*

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-7

左下からジンジャーブレッド、スターリング・スコン
スターリング・スコンはよろず屋さんでのお披露目となりました。スターリングという街で出会ったスコンをリスペクトして作っており、英国で購入した小麦粉を使用し、トップにお砂糖をまぶして焼き上げました。
スターリング(Stirling)とはスコットランドの都市の名前です。スターリング城があり歴史も古い街。去年の旅では一日だけまわることができました。スターリング城付近のお写真を少しシェアしたいと思います。*



この雰囲気には圧倒されますね





スターリング城が広かったので、近くのカフェで休憩をとりました。チケットがあれば出入りが自由でした。


そこで出会ったスコンがこちらです。

お砂糖が振られたスコンを英国で見たのは初めてでした

トップにお砂糖がたくさん振られていて、そこだけザクザクとした食感。全体的には、ぱさっふわっとしていて生地は塩気もあり、パンのような立ち位置のスコンでランチにもぴったりでした。




見つけると嬉しくなります

クリスマスの雑貨もたくさん
残念ながらお店はどこも閉まってしまった時間でした
:
スコンのお話に戻ります。
今回、生地にはスコットランドのスーパーマーケットで見つけたBe-Roというポップなパッケージの小麦粉を使用しました。色合いが可愛らしくて気になりました。香りはそこまで強くありませんがふわりとした質感がありました。


スターリング・スコンは、普段使っているお砂糖よりも英国で作ったスコンに近いお砂糖を使用し、なるべく英国の味に近づけるように作りました。ミルクは普段からパスチャライズミルク(低温殺菌牛乳)を使用しています。理由は、英国で牛乳を飲んたときに日本で購入できる牛乳の中で近いと思ったからです。(使いたい牛乳は他にもあるのですが、スコンに合うおいしい牛乳はやっぱりコストもかかるので検討中です。o)

スコンの作り比べの風景
スコットランドでのホームステイやアパートメントでの滞在でたくさんスコン作りができたので、とても良い経験になりました。小麦粉、お砂糖、バター、牛乳…シンプルな素材だからこそ違いがはっきりと表れます。

スターリング・スコン、お召し上がりいただけましたでしょうか。
来週末からの自由ヶ丘でのお菓子販売でも並べる予定です。スターリング・スコンは、英国の小麦粉がなくなり次第終了となります。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
また綴ります。
elf's Tearoom / may makiyama
next open
英国風ティールームMayfield
自由ヶ丘駅 徒歩15分
2/11,12,18,19 (土日)
11:00 - 17:00
よろず屋さんのTwitterはこちら↓
瞳さん提供のお写真と共に「英国 野村瞳さんのタータンスカート展+スコーン」
— 英国の服と雑貨 吉祥寺よろず屋 (@everymaneverym2) January 13, 2023
2月1日(水)~2月5日(日)
お品物をブログと共にご紹介します。
このスカートを着る日の特別感は、月日が流れても変わりません。タータンの歴史も多くの方に届けたい🏴です♪#吉祥寺よろず屋TheVillageStore pic.twitter.com/gDCzJ3Fxf2
いいなと思ったら応援しよう!
