
初めてのWWOOF in NZ 8日目
12/15(木)
9:07起床
最高20℃/最低14か16℃だった
雨の音が鳴り止まない。
今朝はホストマザーと一緒にヴィーガンかつSOS(salt-oil-sugar) free生活をしている夫婦のレシピ動画を見ながらミューズリーを食べた。

朝食後には雨が弱まっていたから、11:40から2時間また雑草抜き。
今日はまたお花付きの雑草に専念した。
雨が降ったおかげで意外と1人でも根こそぎ抜けるものもあって比較的楽しめた。
最初の2日間は作業内容的にもきつかったがだんだん慣れてきた。今のWWOOF生活で一番綺麗な場所はなんと言ってもこの雑草抜きをしている場所だ。笑

遅めの朝食だったからお昼を食べないままタウンへ車で買い物に行った。
ホストマザーはよくPak n Saveというスーパーが好きらしい。
今回NZに来てからまだPak n Saveは行ってなかったから懐かしかった。
「空腹時にスーパーへ行くと不要なものまで買っちゃうから気をつけなきゃいけないよね笑」と、私の母と似たようなことを言っていた笑
帰宅したのは16:30頃。
変な時間のランチ?ディナー?になってしまった。

これは以前大学の食堂でフリーフードでもらって美味しかったやつ💓
中身は日本の甘めのカレーそっくりで、フェイクミートが入ってる。
夕ごはんはイエローカレーとグリルしたじゃがいもかと思っていたら、まさかの麺だった!!!!
日本のラーメンみたいなちぢれ麺だから楽しみにしてたけど、茹で時間をタイマーで測っていなかったため柔らかな麺に笑

特に問題ないがホストマザーはオイルと塩を極力避けている気がする。理由を知りたい。
今日でWWOOF生活1週間経過。
昨日のトイレ問題のおかげで、大便はこの家でできないと思った。だけど私は交通手段がないから1人でタウンへ行けない。つまり、トイレをまたストップさせないために我慢しないといけない。
ないものねだりだけど、こんなにも便秘の人が羨ましいと思ったことはない。
今のホストは家族が住んでいる家の清潔さ、トイレ問題(特に生理の時に不快でしかない😭)などを考慮すると4週間同じところにいるよりかは、別のところを探した方が良さそうな気がしている。
もしWWOOFを考えている人がいたら、めちゃくちゃ綺麗好きな人しか受け付けていないホストもあるから一概には言えないです。
(持参し忘れたコンタクトの洗浄液を買ったことを除き)1週間0円生活をできたのはありがたいが流石に無理だ。
帰りのフライトをキャンセルしたくないから、
どうにか北島で他のWWOOF先を見つけたい!!