見出し画像

【カフェ巡り】 気づいたらドーナツ巡りになっていた

カフェ巡り大好き!

高校時代周辺にはカフェがたくさんあった。テスト時期の時短授業後のランチは楽しみの一つ。高校生が多い地域なので学割だったり1000以下のランチがたくさんあったのでよく友達と巡っていた。

そこから現在に至るまで約10年いろんなカフェに行ってきたなぁ。写真フォルダ見返してもたくさんの写真。カフェは①落ち着く場所②友達とのお話を楽しむ場所③家では再現できないスイーツを楽しむ場所になった。

特に前職カフェ店員だったのでいろんなカフェ巡りしては、メニュー、オーダー方法、接客、盛り付けなどあらゆるところをみて勉強もしていた。

そんな私の一押しのカフェをちょこっと紹介。

このドーナツに出会って「ドーナツ好き」に@神戸

BRUN(ブラン)
 神戸市中央区の阪急花熊駅から歩いて五分ほどのところにあるドーナツ屋さん。(最近JR六甲道駅近くにも2店舗目オープン)
ずらっと並ぶドーナツは絵本で見たような山積みに。サクッとした外側の生地の中はしっとりとしていて触感がいい。一押しはコーヒーシュガー。

 接客しているお姉さんたちも素敵でニコニコ笑顔に迷っていたら一緒に考えて提案もしてくれた。自分にとってのご褒美ドーナツはここ一択。また買いに行こう。(軽いようで重いので2個食べるのがちょうどいい)

お家でドーナツタイム

「洗練された」ってこういうことを言うのか@東京

hocuspocus(ホーカスポーカス)
 東京都千代田区にある永田町駅から5分くらいのところにあるドーナツ屋さん。写真もたくさん撮ったし、店内の美しさに驚いたけど、自分の目で見るかサイト見てもらうほうが早い。

 今回は玄米チョコドーナツ。香ばしいドーナツは新鮮でチョコの甘さとピッタリ。今は終了しちゃったみたい。他のドーナツも今度試しに行きたい。(結構しっかりしたドーナツなので1個でお腹いっぱいになる)

植物と花瓶の色合いが素敵
ドーナツが整列してる

京都のこんなところにドーナツ屋さん?@京都

HOO(フー)
京都市中央区の二条城駅前から五分くらいのところにあるドーナツ屋さん。京都らしい風情ある町の中に溶け込んでいるお店。

 小ぶりなドーナツはもちもちふわふわ。店内はたくさん人がいたので、テイクアウトして近くの小川で座って食べました。暗めの落ち着いた店内で食べるのもよさそう。

店前の深緑のベンチがおしゃれ
近くの小川が心地いい♡

みんなの推しカフェは?


今回は厳選して3つだけおすすめしてみた。全部ドーナツになっちゃった笑

普段からカフェ大好きで色んなお店見てるけど、流行っているから、見た目が可愛いから、だけでは選びたくない。

美味しいのはもちろん内装や食器、店員さんの雰囲気とか色んな要素含めて好きと思えるお店を見つけたい。

普段からInstagramでカフェ投稿してるので気になったら見にきてね。おすすめのカフェも募集中♡

もちろんミスタードーナツも大好き。今期のくりドはハマって3回食べたし、食べ放題は7個完食。(10個食べたかった)

ちなみにこの本読んだら気づいたらドーナツ食べてるよ。

いいなと思ったら応援しよう!

May@HSP×ミニマリスト
読んでいただきありがとうございます♡少しでも心が軽く前向きになれるといいな♡

この記事が参加している募集