May
社会人経験を経て看護学校へ入学したわたしの記録です。
神奈川生まれ、東京育ち。 「ゆとり世代」と言われるけれどたいしてゆとり世代というわけでもなく、バブル崩壊や冷戦終結といったなんともすごい?残念な?時代に生まれた。 中学校で一時的に不登校、高校では当時の首相が不安すぎて日本にいたくないと3年生へ上がるという半端な時期に1年海外へ。戻ってきてから留年をして大学進学。 就職活動では大学で専攻していたものとは全く関係ない分野ばかりに行き、「早く就活終わらせたいんです。」と言って面白がってくれた会社に就職。結婚には縁がないと思われ
もう10月始まってた〜 9月は初めての実習やら解剖見学やら看護学生っぽいことしています。 試験も落とさず全部通っています。 やたらと先生たちが「こういうの国試に出るから」という言葉を言うように。 来週からまた試験がたくさんあるけどがんばります。 あきちゃん、初めての運動会もあるんだよー! あきちゃんはコロナ禍に産まれてずっと運動会を経験してこなかったから嬉しいね。 はるちゃんは言葉が増えてきたよ。 残り2ヶ月がんばろうね! ゆっくりできるのは3月からだからゆるゆるできる
はるちゃん、言葉の大爆発〜! 1歳半健診でとなりにいた子がわたしたちの持っていたバッグを指差し「これ、かわいい」と言っていてうちの子そんなに話さないのに…となっていたら急にきた。 あきちゃんのときもだったけど言葉って本当に急に来る! あきちゃんと2人で名古屋へ。 リニア・鉄道館と名古屋港水族館に行ったり、あつた蓬莱軒のひつまぶしを食べたり楽しかったー 暑い中抱っこしても言わずに歩いてえらかったな。おおきくなったねぇ。 みんなで花火みたり、海に行ったり子どもがいると夏を楽し
ここでブラックジャックを見てから気になって図書館で借りた〜
無事、試験を全てパスして夏休みです。 課題が多いのと生理学が全然出来ていないので復習したくて夏休みだけど夏休みにならなさそうです。 奨学金は落ちました〜 就職活動をしたくないので困りました。 定員に達しなかったら勝手に通るもんだと思っていたから油断してしまった〜 毎日課題に追われてもう「疲れた」としか思えなかった7月なのでまとめようにも記憶もありません… 演習でベッドメイキングや体位変換をし始めて「看護学生っぽい〜!」なんて思っています。 なかなか難しくて練習する時間も
高橋コレクション展以来かなぁ。東京都現代美術館の高橋龍太郎の楽しみね!
敵を作りに学校へ行っているわけではないので聞かれたことには答えるけども、面倒くさーい!って人がいて困る。答えるけどさ!って気分になってよくない。敵にもならないしいっそなこと無視する?
4教科本試験🥲大学受験より今のほうが勉強しています。 睡眠時間は削りたくなくて、朝学校に着いてから休み時間とちょこちょこ勉強やら課題やらしているけれど間に合わない! その日のうちに復習が難しい。睡眠時間を削ればできるんだけどね!嫌だもんね! 色んなところで色んな科目のあそことここが繋がって楽しい〜!っていうのが毎日のようにあって知らないことをどんどんわかるようになるのはとても幸せなことです。 6月は奨学金の面接も受けたり離婚して1年経ったり、気持ちの余裕がなかったけど終わ
わあああああ、1人で旅行に行きたい。美味しいもの食べて飲んで好きなの見てゆっくりしたいいいいい!
勉強もしたい!ゲームもしたい!noteも読みたい!と思いながら勉強勉強勉強でタブがどんどん増えていく。
毎日課題やレポートに追われています。 家でやるのは難しいので朝登校してから授業始まる前までと空き時間、昼休みにしているけれど終わらない〜子を寝かしてからやるけれど寝ないとダメなタイプなので1時間できればいい方で。 本当に追われている。 今も本当は月曜日提出の課題をしないといけないし、月曜日にはテストあるからその勉強もしないといけない。やりたくないよう〜 洗濯物も干さないといけないよう〜嫌だ〜 やるけどね! 自分で決めたことなのでやるけどね! 自分で決めたことなので辞めたい
やっと行けたよー テレビや雑誌で見過ぎて「あ、これテレビでやっていたやつだ!」とよくない楽しみ方になってしまった。 23秒押すボタンを怖くて押せなかったり、首相官邸までゴミを掃いて行くのを見守ったり、今まで以上にヘッドフォンが汚く感じたり。 トイレの空間が新しいにおいがしていたし、やっぱり横浜美術館の天井は光が差し込んで気持ちいいなー。展示物に対する影響も考えてしまうけれど。 今回は黄金町にも初めて行った。 一番良かったのはBankART Life7の展示かなぁ。今回は人
入学してみると定員割れしていて3分の1くらい社会人経験者かなって感じ。 それでも元から学校に馴染めないわたしは社会人の枠の中に入るわけでもなく、若い子のところに入るわけでもなくふわふわ。 授業の記憶はなし! 毎日休まず受けているはずなのに受けた側からぽろぽろと抜け落ちる。大学での講義は全て自分の興味があるもので組めたからやる気になっていたのにねぇ。 看護師にどうしてなるのかとまとめるのに悩む。「はて?わたしはどうしてなるのか…?」と悩みに悩んでどうしてなるのかではなく、どん
時間がなさすぎる、体力もなさすぎる。
はるちゃん、保育室から保育園になって初めての登園です。 ずっと蜂窩織炎でお休みだったのでやっと!慣らし保育! でもモヤモヤすることだらけ〜 足に蜂窩織炎ができていたんだけど預ける時に「他の子が足踏んじゃうかもしれないんで。」と言われた。 他の子に踏まれるのはいい。だって1歳同士なんだからわからないもの。でもその場で言う言葉として正しかったのは「他の子が踏まないように少し気をつけて見ます。」じゃない? 実際に気を付けられるかどうかは置いておいて、そういう発言するってことは「
はるちゃん、まだまだ病院通いの毎日です。 やっと熱は下がったものの足の腫れがあってまた病院へ。蜂窩織炎かな?でもその割には赤みの範囲も狭いしそれほどパンパンではないから抗菌剤を出してもらって様子見。 2日経って引かなければ再度受診ってことで全く引かないしむしろパンパンになってきた?って感じでその場で紹介状を出してもらって大きめの病院へ。 抗菌剤を飲んでいたせいか血液検査をしてもそこまでとても数値が悪いわけではないので関節にまで広がっていないだろうからその場で点滴処置。 次の