Redshiftインストールガイド:フローティングライセンス
概要
Redshiftはフローティングライセンスの利用をサポートしており、ネットワーク上のすべてのマシン間でライセンスの共有ができます。Redshiftで同時にレンダリングできるマシンの数は、フローティングライセンスの数によって決まります。
フローティングライセンスを使用するには、ネットワーク上の1台のコンピュータにRLMライセンスサーバー ソフトウェアをインストールする必要があります。ライセンスサーバーは、ライセンスキーを使ってRedshiftのライセンスを管理します。ライセンスキーは、同時にレンダリングできるコンピュータの台数と、使用できるRedshiftのバージョンを定義します。
Redshiftはマシン単位のライセンスで、GPU単位のライセンスではないことに注意してください。1つのライセンスで、1台のマシン上で何台でもGPUを使ってレンダリングすることができ、マシン上のGPUのユニークなサブセットに割り当てられた複数のジョブをレンダリングすることもできます。
RedshiftはRLMライセンスサーバーのバージョン12.1BL3を使用しており、Windows(32ビットと64ビット)、Linux(64ビットのみ)、macOS(64ビットIntelのみ)をサポートしています。
• RLMライセンスサーバソフトウェアは、Windows 64-bit版、Windows 32-bit版、Linux 64-bit版、macOS 64-bit版をそれぞれダウンロードできます。
• バンドルには、一般的なRLMライセンスサーバーと特定のRedshiftライセンスデーモンの両方が含まれています。
• Redshift ライセンスデーモンファイル (redshift.set と redshift.opt) もここで別途入手できます (プラットフォームに依存しません)。Redshift ライセンスデーモンは RLM サーバー v12.0 以上が必要です。
RLMに関する追加情報やトラブルシューティングのヘルプは、以下を含むRLMサポートサイトでご覧いただけます。
• RLMライセンスサーバーの一般的な問題への対処に関するFAQ
• 修正された問題とリリースノートの一覧
• RLMライセンス管理ガイド(PDF) - RLMライセンスサーバーの設定に関する技術的なリファレンス
MACアドレスとライセンスキー
フローティングライセンス用のRedshiftライセンスキーを発行するには、イーサネットアドレス(「MACアドレス」または「ホストID」とも呼ばれます)と、ライセンスサーバーとして指定したコンピュータのホスト名をお知らせいただく必要があります。MAC アドレスは 12 桁の 16 進数です。以下のように、いくつかの異なる方法で表示することができます。
bcaec524d7c9
BCAEC524D7C9
BC-AE-C5-24-D7-C9
システム上の各ネットワークアダプタには、「オンボード」イーサネット アダプタ (マシンのマザーボードに内蔵)、マシンのマザーボードの PCI スロットに接続されたイーサネットアダプタ、およびモバイル USB ネットワーク アダプタ (Wi-Fi、Bluetooth など) を含む各ネットワーク アダプタの MAC アドレスがあります。
モバイル ネットワーク デバイスを使用することで、例えばサーバー マシンにハードウェア障害が発生した場合に、フローティング ライセンスを新しいライセンス サーバー マシンに簡単に移動することができるため、モバイル ネットワーク デバイスを使用することが最善の選択となることがよくあります。
ライセンスサーバーのMACアドレスの取得
Windows マシンの MAC アドレスのリストを取得するには、コマンドプロンプトを開き、次のコマンドを実行します。
getmac /v もしくは ipconfig /all
「getmac /v」を実行した場合、各ネットワークアダプタの MAC アドレスが 3 列目に表示されます。「ipconfig /all」を実行した場合は、各ネットワークアダプタの MAC アドレスが Physical Address というラベルとともに表示されます。
Linuxでは、ifconfigコマンドを使用して、以下のようなアウトプットを探します。:
eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:11:22:33:44:55
MACアドレスは、16進数2桁の6組の文字列です。
どのネットワークアダプタを使用するかわからない場合は、「getmac /v」 (Windows) または 「ifconfig」 (Linux) を実行して、アウトプットのスクリーンショットを support@redshift3d.com に添付メールで送信してください。
ライセンスサーバーのホスト名の取得
WindowsとLinuxで利用可能な「hostname」コマンドは、マシンのホスト名を表示します。
ライセンスキーの取得
MACアドレスとホスト名を取得したら、注文番号と一緒にMACアドレスを記載したメールを support@redshift3d.comまで送信してください。あなたは、添付ファイルとしてライセンスキーを含む連絡を受け取ります。回答は、太平洋時間の午前9時から午後8時までの通常の営業時間内であれば、1時間以内に返信されます。
日本で購入した場合は、注文した会社にお送りください。追ってご連絡します。
※はじめてRedshiftを購入した場合は、正しく動作するか確認するため、2週間のライセンスをお送りしますので、正しく動作するかご連絡ください。動作確認後1年間のライセンスを発行します。
ライセンスサーバーのセットアップ
システム動作環境
ライセンス サーバーとして指定するマシンは、以下の要件を満たしている必要があります:
• Redshiftでレンダリングするすべてのクライアントワークステーションとレンダーノードは、TCP/IP経由でライセンスサーバーに接続できる必要があります。
• ライセンス サーバーは、Windows(XP、7、8、10)32 ビットまたは 64 ビット、Linux 64 ビットまたは macOS 64 ビットで実行できます。
• ライセンスサーバーは、仮想マシンではなく物理マシンである必要があります。
RLMライセンスサーバーのインストール
Redshiftライセンスサーバーバンドルを、Windows 64-bit版、Windows 32-bit版、Linux 64-bit版、macOS 64-bit版のいずれかをダウンロードします。バンドルからファイルを展開し、ライセンスサーバーマシン上のフォルダに移動します。フォルダの場所は重要ではありません。
ライセンスキーのインストール
Redshiftサポートから受け取ったライセンスキーファイルを、ライセンスサーバー上の展開したRLMサーバーバンドルファイルが入っているフォルダと同じフォルダに配置します。これは、RLM実行ファイル(rlm.exe)が入っているフォルダです。
RLMライセンスサーバーの起動
ライセンス サーバーはコマンドラインから実行することもできますが、Windows サービスとして実行するように設定して、サーバーを起動したときに自動的に起動するようにすることもできます。コマンドラインからの実行はテストに便利ですが、RLMサーバーが動作することを確認してからサービスとして実行することをお勧めします。
コマンドラインからRLMライセンスサーバーを実行する
コマンドラインから、ディレクトリをRedshift RLMサーバファイルが入っているフォルダに変更します。
pushd C:\redshift_rlm
ライセンスサーバーの実行ファイルを起動して、ログフォルダを指定します。
rlm -dlog rlm.log
Windows サービスとして RLM ライセンス サーバーを起動する
サービスをインストールするには、通常、管理者権限が必要です。Administratorとしてコマンドプロンプトを開きます。コマンドラインから、ディレクトリをRedshift RLMサーバファイルを含むフォルダに変更します。
pushd C:\redshift_rlm
次に、以下のコマンドを実行して、lmサーバーに自分自身をサービスとしてインストールするように指示します。
rlm -install_service -service_name RLM-Redshift -dlog +rlm.log
その後、RLM-Redshiftサービスを開始する必要があります(初回のみ必要)。
net start RLM-Redshift
ライセンスサーバーのポートのカスタマイズ
RLM ライセンス サーバーは、デフォルトで 5053 番ポートを使用します。ライセンス ファイルを編集し、RLM サーバーを再起動することで、デフォルトのポートを変更することができます。
ライセンス ファイルの以下の例では、RLM サーバーのポートを 5055 に変更しています。
HOST localhost 0BABE00BABE0 5055
ISV redshift
LICENSE redshift redshift-core 2014.01 permanent 1 share=h
min_timeout=120 start=1-jan-2014 customer=00001 issued=1-jan-2014
replace _ck=acdabe28ba ig="c2N25465jtQi~5Ar=9X01G7Y3WDnqCIc0ihvHoGFc
K6be~3eqa+RM1szUTU+Zg"
既存のライセンスサーバーからでRedshiftライセンスを動かす
同一ネットワーク内に他のソフトウェア製品用にRLMライセンスサーバーを既に起動している場合、Redshiftのライセンスを提供するように設定できるかもしれません。ただし、Redshiftは、v10.0BL2以前のRLMサーバーのバージョンでは動作しません。
既存のサーバーがこれらの要件を満たしている場合は、ライセンスキーと一緒にredshift.setとredshift.opt(ここで入手可能で、RLMライセンスサーバーバンドルにも含まれています)を既存のRLM.exeが入っているフォルダにコピーし、RLMサーバーを再起動します。
クライアントマシンの設定
ワークステーションとレンダーノードは、ライセンス管理上クライアントと呼ばれています。各クライアント マシンがライセンス サーバーを見つけ、ライセンスをチェックアウトできるように設定する必要があります。
オプション1 - 環境変数
環境変数 redshift_LICENSE を定義することで、クライアント マシンがライセンス サーバーを見つけるように構成できます (小文字の「redshift」が重要であることに注意してください)。この環境変数は、port@hostname または port@ip-address という構文を使用して、ライセンス サーバーのホスト名または ip アドレスとポート番号を指定します。RLM サーバーのデフォルトのポートは 5053 ですが、必要に応じてカスタマイズすることができます (例えば、同じマシン上で実行されている他の RLM ライセンス サーバーとの競合を防ぐため)。詳細は、前述の「ライセンス サーバーのポートをカスタマイズする」を参照してください。
macOSで環境変数を設定する方法については、このスレッドを参照してください: https://stackoverflow.com/questions/135688/setting-environment-variables-in-os-x
ほとんどのRedshiftユーザーにとって最も効果的な方法は "envpane "です。
オプション 2 - クライアントライセンスファイル
上記の環境変数を使用する方法の代わりに、クライアントのライセンスファイルを使用することができます。 ライセンスファイルは、redshift.licという名前のシンプルなテキストファイルで、以下のような形式の1行が含まれています。
HOST <hostname> ANY <port>
<hostname> はライセンス サーバーのホスト名または IP アドレスで、<port> は RLM ライセンス サーバーのポートになります。
例えば、ライセンス サーバーのホスト名が myrlmserver で、デフォルトのポート 5053 を使用している場合、クライアント ライセンス ファイルは次のように記述します。
HOST myrlmserver ANY 5053
ライセンスファイルは、各クライアントマシン上のライセンスパスに配置する必要があります。 デフォルトでは以下のパスになります。
Windows: C:GreatenProgramData\Redshift
Linux/macOS: ~/redshift/
RLM Webサーバー
RLM サーバーは、ライセンスサーバー管理用の Webベースのインターフェイスを提供します。Webサーバーは rlm.exe の実行時に自動的に起動します。デフォルトでは、Webサーバーはポート 5054 で待機しています。Webインターフェイスを使用するには、ライセンスサーバー起動しているマシンで、WebブラウザのURL欄に 「http://localhost:5054」と入力します。