![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57809141/rectangle_large_type_2_08495c5e42c14994bb82053abdf6ccc9.jpg?width=1200)
芝刈り機リョービPAB-1620を買ってみた!夫婦円満・子育て役立ちグッズ
マンションの1階に住んでいる私にとっては、芝の手入れは、避けては通れない作業です。
庭付きの戸建てで芝を育てられている方も避けては通れないですよね。
特に芝刈りは、非常に労力も時間もかかるので、出来れば避けたいことではあります。
しかし、そのまま放っておくと、雑草がどんどん伸びてきてしまうため、見栄えもよくありませんし、子供が庭で遊ぶこことも難しくなってしまいます。
芝の手入れをしなければ、妻とどちらがやるのかというような牽制も入るようになり、微妙な空気が流れることがあります。
そのため、夫婦円満のグッズとしても、芝刈り機で芝の手入れは本当に大切となってきます。
また、我が家では、庭の端で家庭菜園としてミニトマトを育てていたりするため、雑草が伸びてしまうと、害虫発生の恐れもあります。
最初に買った芝刈り機は、手動の手押し型の芝刈り機でしたが、壊れてしまったため、今回リョービ製のPAB-162の芝刈り機を購入しましたので、PAB-162についてお伝えさせていただきます。