
【ラジオ】ダウ90000蓮見翔がアトロク2にやってきた!!
どうもmaxiです。
今週8月5日 月曜日
アトロク2こと
アフター6ジャンクションに
ダウ90000の蓮見翔さんがゲストで登場しました。
ダウ90000とは?蓮見翔とは?
ダウ90000とは
2020年に旗揚げされた8人組ユニット。メンバーには主宰の蓮見翔、園田祥太、飯原僚也、上原佑太、道上珠妃、中島百依子、忽那文香、吉原怜那が名を連ねている。「M-1グランプリ2021」で準々決勝に進出し話題となったほか、12月にはTBSラジオ「24時のハコ」で同月のパーソナリティを務めた。
ダウ90000のコントです。観たことのない方はぜひ!
蓮見翔とは
8人組ユニット・ダウ90000主宰
俳優、脚本家、演出家、ラジオパーソナリティ
生年月日:1997年4月8日
日本大学芸術学部卒業
蓮見翔さんはダウ90000の主催で
基本、蓮見さんがダウ90000の演目をネタや脚本を書いていると言うことです!
さらにはラジオドラマや映像作品の脚本も書かれていて
今の時代を代表するトップクリエイターの一人です!
ダウ90000を知らないエンタメ好きはモグリだぜ!!
アトロク2でのトーク内容
今回、番組内では本についてのあれこれを話す回なのですが
自意識の問題についてたくさん、敏感に話をしています。笑
天才クリエイターで大人気の蓮見翔さんが芸人さんと絡まないで
クリエイターとしての話が聞きけている貴重なラジオとも言えます!!
□ステージをずらす
ここなら勝てる場所を見つける
□映像作品はわかりやすく作る
流れていってしまうから?
強い言葉でないと観ている人に刺さらない
□「そんな事ないけどなー」と思っている人は映画好きな人
映画好きじゃない人に刺さるように強めの言葉を
□表現が陳腐化・類型化することに対してめちゃくちゃ敏感に反応
自分の中で恥ずかしい
もう流行っていないものに身を置いているのが恥ずかしい
□誰も言ったことのないあるあるを言うのが一番かっこいいと思っている
□女性の表象の仕方が上手い
□綺麗な毒で人を刺せる人は出会った中では女性が多い
etc…
今回はクリエイターの人必聴ですよ!!
まだ視聴期間中ですからradikoでぜひ!!
※期間が切れたらポッドキャストでも
終わりに〜感想〜
蓮見さんは芸人でもあるので番組によってはクリエイターとしての真剣な面を見せるのは難しいと思います。
どうしてもクサしてしまう感じになってしまったりと・・・
しかしアトロクメンバーは宇多丸さんを中心に話の内容をクサすことはしないし基本的に専門家やクリエイターへのリスペクトが非常に高いので
蓮見さんは楽しく話せていたように聞こえました!
聞き面で言うと
ものすごくフィールしていた!!
段々とエキサイティングしてきながらも3人ともリスペクトも残っている砕け方で
才能は抜群なのにめちゃくちゃ自意識の問題で拗らせているところが
蓮見さんはアトロク結構合うと思いました!!
リスナーとしては準レギュラーくらいに出てくれても嬉しいくらいですね!
蓮見翔をアトロク漫画部に新入部員として入部希望!!