![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160984982/rectangle_large_type_2_b86b87e1a47280403b1c31b3d2a34b77.png?width=1200)
Photo by
suzuronari
【本】家族みんな体調不良&最近買った本
どうもmaxiです。
家族全員体調不良です。笑
今日は昨日まで一番不調だった私が一番調子良いくらい。
季節の変わり目は厳しいですね。
という事で今日は妻の様子を見つつ息子にも対応するので
最近購入してまだ未読の本をいくつか紹介して今日もサクッと終わります。
全然note書けないや。笑
神田ごくら町職人ばなし
江戸時代の職人をテーマにした漫画です。
少し前に話題になり「絶対に読みたい欲しい」と思っていたのでこの機会に買えてよかった。
まず絵がすごいんです。
読んだら感想書きますね。
路傍のフジイ
各所で絶賛の声をきく『路傍のフジイ』
先日のアトロク2にゲストできた「春とヒコーキ」のぐんぴぃさんもおすすめされていました。
ラジオ聴いているとこの漫画のCMをたくさん聞くのでこれは読まないと。
と思いまず一巻買ってみました。
サピエンス全史
上下巻両方買いました。
「いつ買おういつ買おう……」だったので勢いで買ってしまいました。笑
文明の話、人類の話って本当は絶対に避けて通れないのにめっちゃ避けて通って生きてきたので。笑
この本も早く読みたい。
磯田道史と日本史を語ろう
歴史学者の磯田道史先生が
半藤一利さんや養老孟司さんほか多数の日本史に造詣の深い人たちと日本史について語る本。
ラジオで紹介していて面白そうと思っていたのでこれまた勢いで購入。
表紙は地味です。が癖がある。笑
おわりに
今回は最近購入した本の紹介をしました。
他にもあるのですがそれはまた別の機会に。
漫画に関しては体調が良くなって時間ができたらすぐ読めるはず。
活字に関しては
……
積読の仲間になるのか
即読むのか
それは神のみぞ知るです。はい。
あ。息子が布団を吹っ飛ばしている。
掛けなおしに行きます。
ではおやすみなさい。