
2024年の抱負
あけましておめでとうございます✨
今年の元旦は天赦日&一粒万倍日
そして1月1日午前0時から1時までの一時間は
『甲子(きのえのね)』という始まりを意味する干支が
月・日・時間でそろうという
とってもミラクルな時間とのこと
明るい未来や希望を思い描くといいとのことなので
私も2024年から未来にかけての抱負を
綴ろうかと思います🌟
2019年から今までのこと

2019年に結婚して
2020年は妊娠・出産をして
それから今まで育児を生業にしてきました
年齢的にも体力的にも
もしかしたら最初で最後の子どもかもしれないと思っていたので
育児に専念して
『子どもといる時間』を最優先にできるように
過ごしてきました
だけど2023年の夏頃から
特に思いあたる理由はないけれど
気持ちが落ち込むことが多くなり
秋には夫に辞令がでて
縁もゆかりも無い土地への引っ越し
しかも引っ越し先でトラブルに見舞われ…
なんとかかんとか生活が落ち着いてきたころに
それまでの疲れがでたのか
どっとメンタルが落ち込み…
心配した旦那さんに支援センターへ連れて行かれ
相談を受けるくらいには
精神的にまいっていました😭
才能開花四柱推命鑑定士への道

そんな中、2023年11月
前々から憧れ(推し)ていた
四柱推命の師範、青山優子さんが
『才能開花四柱推命』という講座を
新たに開くということで
3日間の無料セミナーを開催しており
それを聞いた時に
今までのことがスルスルとつながっていく感覚があり
『星を活かすってそういうことなのか!』と
自分のなかでとても納得する内容でした😳❣
そして思わず鑑定士コースに申し込み
12月から、才能開花四柱推命1期生として
学び始めています💖
毎回毎回、優子さんの深い愛に包まれながら
星への学びを深めていて
本当にどの星も素晴らしく輝いているんだなーと
自分や家族などの命式をみて感じる日々です🌟
2024年からの野望

現在、専業主婦の私
まずは才能開花四柱推命鑑定士として
「これが仕事です!」と胸をはって言えるくらいの
収入の軸を作りたい
願わくば、夫の扶養からでるくらいに稼ぎたい❣️
そしてそこからの夢として…
子どもたちに四柱推命を教える人になりたい✨
大学の時代、福祉学科を専攻していて
その時に児童福祉施設へ実習に行きました
そこには虐待を受けていたり、非行して鑑別所に行ったことがある子だったり
いわゆる環境に恵まれない子どもたちが入所していました
そしてそのことから
今にも未来にも希望を持っていない子たちが多くいました
才能開花四柱推命では
『命式×環境』により無自覚の前提ができ
そこからの選択により、現実がつくられると考えます
だから、全く同じ命式を持っていても
全然違う性格だったり、人生を歩んでいくことになるんだと思います
でも、優子さんから星の話を聞く度に
どの星もどの組み合わせを本当に素晴らしく輝いているんだと確信を深めています🌟
ただ活かし方を知らなかったり
環境により無自覚に星を活かせない前提を選んでいたり…
ただそれだけのことで
あなたの本質は本当に素晴らしく輝いているんだよ❣️と
子どもたちに伝えられるひとになりたい
そんなふうに思っています☺️

それからこれは子ども頃からの夢なんですが…
本を出版したい❣️
もとい自分の文章で稼ぎたい!ということ🌟
私の推し活の始まりは2次元の存在からだったので
マンガや小説大好きなんです🥰
私は四柱推命でみると
『戊(つちのえ)』という山タイプ⛰️
このタイプは仕事大好きということなんですが
確かに推しの存在に近づきたいと思った時に
「推しと一緒に仕事ができるようになりたい」
と考えてるなぁと思いました🙈💓
そのひとつとして、自分の本を出版して
その帯とか挿絵とかに
憧れの存在(推し)が絡んでくれるといいなぁー💕
と願っています😍
一時期はこんな夢も描けないくらい落ち込んでいたけれど
それ時間さえも尊い時期だったのだと言えるくらいのこれからを
しっかり歩んで行きたいと思います❣️
今年もよろしくお願いします🌟