北軽井沢 天丸山に登ろう
薫風そよぐ牧場の山。
2021年5月24日(月)
群馬県吾妻郡長野原町/長野県北佐久郡軽井沢町
仕事中に不注意で足を捻挫して三週間、退屈な休日を過ごしてきましたが、いつまでもじっとしては居られず、リハビリハイキングに行ってきました。
「どこか怪我人向けの山はないかなぁ?」と
(怪我人は山登りなんて行かないでしょ!笑)
地図を広げて良さそうな山を探します。
天丸山 (てんまるやま) は裾野一帯が広大な浅間牧場となっていて、山頂まで車道が通じて、牧場を巡る遊歩道が整備されています。
浅間山や鼻曲山などの名峰に囲まれていて、爽快な展望が期待出来ますが、この山単体では登山の対象には成り難く、牧場散策やピクニックが正に適当といったところでしょうか。
信濃路自然歩道から白糸の滝を巡って、浅間牧場まで歩けば、なかなか面白そうです。
まだ少し違和感が残る足にはちょうど良いですね。
🌥晴れのち曇り 🌀軽風 🕟4h29m
🐾15,854歩 10.8km ↑270m↓455m
🚌草軽交通バス 「浅間牧場」〜「峰の茶屋」 340円
♨️御所平温泉 かくれの湯 900円
9:45 浅間牧場⇒峰の茶屋⇒信濃路自然歩道
⇒白糸の滝⇒天丸山⇒浅間牧場 14:14
今日の天気予報は晴れのち曇りで、夕方からは雨、
朝方は晴れていた空も浅間牧場に着く頃には雲に覆われてしまいました。
浅間牧場茶屋の方に許可を得て、駐車場の端に車を停めさせて頂きました。
茶屋の前には草軽交通のバス停があります。
一日の運行本数はかなり少ないですね。
9:45のバスに乗って「峰の茶屋」まで移動します。
国道146号線と白糸ハイランドウェイ、鬼押ハイウェイの大きな交差点「峰の茶屋」でバスを降ります。
10:00
信濃路自然歩道を歩いて、
白糸の滝へ向かいましょう。
『軽井沢木洩れびのみち』として、旧三笠ホテル前まで約10kmの自然歩道が整備されています。
気持ちいいトレイル。
ホントに最高ー♪
新緑に彩られたトレイルには
早くも蝉の声が響いています。
11:04
白糸の滝
白糸ハイウェイ沿いに無料の駐車場と売店が有り、遊歩道を歩いて、僅かで滝へ行く事が出来ます。
たくさんの観光客がいて、人を写さないのが難しいくらいでした。
軽井沢周辺の景勝地の中でもここは外せませんね。
11:15
賑やかな白糸の滝を後にします。
白糸ハイウェイは自動車の専用道路となっていて、歩行者や自転車は通行禁止となっています。
白糸の滝から浅間牧場までハイキングコースが紹介されている地図なども有りますが、浅間牧場へ向かうには車道を歩かなければなりません。
白糸の滝の案内板には浅間牧場までルートの記載は無いので行政的には無関係という事でしょうかね。
車に気をつけて、少しだけ車道を歩きました🙇🏻
車道沿いにある浅間牧場方面の看板から入山しても道形は無く、沢沿いのぬかるみに少し踏み跡がある程度でした。
ここでいいのかな?と少し不安になりますが、
すぐに道標を見つけて、尾根に取り付きます。
歩く人は少ない様ですね。
落ち葉に覆われた細道を登っていきます。
ハイキングコースとは言いづらいですね、
目印が少なく分かれ道も有り、注意が必要です。
個人的にはこんな感じの鬱蒼とした森の山道が好きですがね。
12:11
車道を渡ります。
「太平洋クラブ軽井沢リゾート」のゴルフ場と
浅間牧場の牧柵の間に続く道を辿っていきます。
「ナイスショット!!」
遠くから声が聞こえてきました。
広大な浅間牧場は薄日の差す曇り空ですが、
吹き抜ける初夏の風がとても気持ちいいです。
もしも快晴だったならば、素晴らしい展望があったでしょうね。
広大な展望のある牧場の道を歩けば、
間もなく天丸山の山頂部となります。
ホイ!サッサ!と僅かで登頂となりました。
12:47
天丸山(てんまるやま)△1343.9m
爽快な眺めが広がる芝生の山頂。
△三等三角点は芝に埋もれそうでした。
13:10
サクッと休憩して下山します。
ヤマツツジはまだ蕾ですね、
ズミの白い花が咲き誇っていました。
「🐄モォ〜ほっといて」と
牛はのんびりしています。
フムフム、ヘぇ〜。
太古にはこの辺りに大きな湖があったそうな。
牧場内を散策して歩きます。
見所も多くありピクニックにおすすめですよ。
14:14
浅間牧場茶屋の駐車場へ戻って来ました。
ソフトクリームをペロリ、お疲れ様でした。
今日のルートは多少のアップダウンはあるものの、登りといった登りも無く体力的に楽ちんでした。
足の痛みも無く、ひと安心でしたね。
白糸の滝から浅間牧場までのルートは分かりづらいので、注意が必要でしょう。
以前、軽井沢の町から"信濃路自然歩道"を歩いて小浅間山へ登った事があります。
とても気持ちのいいトレイルで、また歩いてみたいと印象に残っていました。
再び歩く事が出来て良かったです。
登山の対象として目の向かない山や低山などでも、二つ三つと繋げてみたり、電車やバスを利用する事で、山歩きとして充分に楽しむ事が出来ますね。
またその満足度は名峰にも負ける事はありません。
〈おまけ〉その一
"御所平温泉かくれの湯"はなかなかの秘湯です、
台風で大きな被害を受けたにもかかわらず、元気に営業しています。
どうか災害を乗り越えて頑張ってくださいね。
またいつかお伺いします。
〈おまけ〉その二
お土産は嬬恋村の地ビールです。
ソーセージ焼いてから
グビ、グビ、グビー、プハー🍺
飲み比べしてみても、全部美味かったです(笑)
#324《おしまい》 MR032405242021
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?