見出し画像

【急募】100ワニが居た日の記憶#1

漫画やアニメでよく見られる「一方その頃……」みたいな展開が好きです。ワンピースとかNARUTOとか、HUNTER ×HUNTERとか、少年漫画に割と多いですよね。HUNTER × HUNTERに至ってはもう「一方その頃……」を7~8年くらいやっている印象ですけど、そこが良いんです。私からしたら、「一方その頃……」なんか長ければ長いほど良い。本筋が爆裂に面白い事を前提にして、話の内訳としては7割脱線、本筋3割くらいで良いんじゃないかなとすら思ってます。本筋だけだとすぐに完結しちゃいそうなので。そこが怖いですよね。スラムダンクみたいにスパッと終わらせる美学もあると思いますが、だらだらと面白い世界を見せ続けてくれる良さもあると思うので。

というわけで私は最近、とある「一方その頃……」について調べています。それは……

100日後に死ぬワニです。


1.100ワニ(100日後に死ぬワニ)とは

ほんわかとした4コマでありながら、第1話にデカデカと映し出される「死まであと99日」という衝撃の予告。1日1投稿のカウントダウン形式で、着実に縮んでいくワニの寿命。見るものを釘付けにするプロット。そして最後に良く分からない炎上をした100日目の出来事、その全てが、あの日我々に生きる活力を与えた魅惑のcontents……それが100ワニです。知らない人は今すぐここから出て行ってください。今すぐにだ。本当にごめんな。でも今日はマジで遊びじゃないので。

あの100日間の記憶、皆さんも思い出してみてください。何してましたか、あの日。思い出せますか。5分あげるのでちょっと考えてみてください。
いや、やっぱり5分はあげません。こっちも時間が無いので話進めますけど、とにかくうろ覚えなんです。あんなに夢中だったのに。ワニに。100日間ですよ。365日の内、100日をワニの生存確認に捧げていたんです。あなた達は。もう飼育員じゃん、ワニの。マジで何だったんだ、あの100日は。

2.あれって何年前?

色々言いましたけど、先ずはここから。あのムーブメントが何年前だったか、皆さん覚えてますか。答えはこちら。

2019年12月12日 ~ 2020年3月20日

5年前です。凄くないですか。5か年も経ってます。スターリンも真っ青。最悪。人生ってこうやって無意味に積み重なっていくんでしょうね。本当に不愉快です。マジで何なんだよ、どいつもこいつも。最近、一戸建てに住みたいなって思います。100坪くらいの。柿の木とか植えて、落ちた柿を食べて「苦いね」って笑いたいです。誰と?
とにかくお金が欲しい。お金が欲しいというか、お金の事を考えなくても良い状態になりたい。老後の事とか、生活費とか、ローンとか、そういうのを考えなくても良い生き方をしてみたいですよ。本当に。

とにかく5年も経っているんです。私の将来設計の話なんかマジでどうでも良い。5年前の100日間なのに、何も覚えてないだろって話。まるでインターネット自体が、100ワニの為だけに存在していたのではないか、そんな風にすら感じます。ただ実際はそんなことも無いと思うので、調べてみることにしました。100ワニが生きていた、一方その頃、俺たちは……?

3.100ワニがいたあの日、俺たちは……

私がしたいのは、100ワニが生きていた100日間、人々は、というかインターネットは何に沸き立っていたのかという事です。
Googleのスプレッドシートで、100日分の表を作成しました。

Googleスプレッドシート。お金が無いのでExcelは使えません。

こんな感じで。左の列は100ワニの連載日数。その右が日付。そして、実際に起きた出来事、という構成です。具体的な日付が分かっているので、調べること自体は簡単な気がします。手始めに先ずは初日(2019年12月12日)から。

「ダークモード」使ってるんだ。キモ。

「2019年12月12日 出来事」と書いてみました。まぁこんな感じでしょう。とりあえずググってみます。

「ググる」ってなかなか死語にならないよね。

上から朝日新聞、Wikipedia、朝日新聞、そしてNHK。1つずつ見てみると、2019年にはこんなことが起きていたとわかりました。

朝日新聞
・辺野古に土砂1年、続く緊張 土砂投入1%
・記述式見送り、表明へ 大学共通テスト、来週にも
・ワンチーム、感謝の歩み ラグビー日本代表

Wikipedia
2019年イギリス総選挙が行われる。

なるほど。イギリスがEU辞めるとかでゴチャゴチャしてた頃ね。何となく覚えてます。覚えてますけど、何かそういう事を知りたかったわけでもないです。私が知りたいのは、「インターネット(というかTwitter)が100ワニ以外の何に沸いていたのか」なのです。

4.あの日の「トレンド」

色々と試行錯誤していたら、とあるサイトを見つけました。

日付指定で、その日のTwitterにおけるトレンドランキング、Google及びYahooのトレンドワードを調べられるという画期的なサイト。誰が作ったんだこれ。凄すぎ。物凄い技術力です。ニコニコ技術部。「技術の無駄遣い」というタグをつけたいです。とにかくこのサイトを使って、2019年12月12日のトレンドを調べてみます。

2019年12月12日のトレンド

  1. #推しに言われた忘れられない一言2019

  2. 保険適用

  3. #あなたの心の清楚さ

  4. #今年の漢字

「今年の漢字」が発表された日だったみたいです。2019年は「令」。令和元年って2019年だったのか、なるほど。こいつは面白い。というわけで……

記念すべき1日目。

1日目を埋めてみました。これは簡単そうだ。そう思っていましたが……

2019年12月13日のトレンド

  1. #ツンデレかヤンデレかデレデレかメンヘラ

  2. #暴力団あなた組

  3. #推しがあなたに抱き着いてきて一言

  4. #一番くじ鬼滅の刃

2019年12月14日のトレンド

  1. #サンタが決めるプレゼント

  2. #虹ヶ咲1st

  3. #今年あなたが推し続けた人を当てる

  4. ポップンカフェ

2019年12月15日のトレンド

  1. #せふほで本性が分かる

  2. #今年あなたが推しつづけた人

  3. #Logicool感謝します

  4. #酔っ払ったあなたがやりそうなこと

え……記憶に無さすぎる。本当にトレンドだったのか信じがたい。騙されてる、これ?狐に騙されてる?これって狐が作ったサイトですか?

まぁでも考えてみれば、Twitterのトレンドなんてこんなもんです。何でこれが1位なんだろう……と思いながらクリックしてみて、ザっとツイートを眺めたうえで「何だこれ」という事もしばしば、なのです。

5.現状進捗(2025年1月20日時点)

丸1日使って、「あ~、あったなこんなの」というニュースにぶち当たるまで、ひたすらネットを彷徨いました。今のところ、進捗はこんな感じ。

2019年12月12日 今年の漢字が「令」に決定
2019年12月13日
2019年12月14日
2019年12月15日
2019年12月16日 THE Wで「3時のヒロイン」が優勝
2019年12月17日
2019年12月18日
2019年12月19日
2019年12月20日
2019年12月21日
2019年12月22日
2019年12月23日
2019年12月24日 バカリズム、夢眠ねむとの結婚を発表
2019年12月25日 長州力、Twitterアカウントを開設
2019年12月26日
2019年12月27日
2019年12月28日
2019年12月29日 千鳥ノブ、「ゴチになります」のクビ決定
2019年12月30日
2019年12月31日 カルロス・ゴーン、「私は今レバノンにいる」
2020年01月01日
2020年01月02日
2020年01月03日
2020年1月04日
2020年01月05日
2020年01月06日 ブルゾンちえみ、イメージ激変パーマヘア披露
2020年01月07日 白石麻衣、卒業発表
2020年01月08日
2020年01月09日 King Gnu、「Teenager Forever」のMVを公開
2020年01月10日
2020年01月11日
2020年01月12日
2020年01月13日 島田紳助、misonoのYoutubeに出演
2020年01月14日 Windows 7 サポート終了
2020年01月15日
2020年01月16日 あばれる君の本名が「カッコ良い」と話題に
2020年01月17日
2020年01月18日
2020年01月19日
2020年01月20日
2020年01月21日
2020年01月22日
2020年01月23日 武漢市で初のロックダウン
2020年01月24日
2020年01月25日
2020年01月26日
2020年01月27日 Twitter Jpan社の働き方が「ゆる過ぎる」と話題に
2020年01月28日
2020年01月29日 宮迫博之、Youtube初投稿は謝罪動画
2020年01月30日
2020年01月31日 バーガーキングの縦読み看板が話題に
2020年02月01日
2020年02月02日
2020年02月03日
2020年02月04日
2020年02月05日 にゃんこスター、破局認める
2020年02月06日
2020年02月07日
2020年02月08日
2020年02月09日
2020年02月10日 香川県の「ゲームは1日60分条例」が話題に
2020年02月11日
2020年02月12日
2020年02月13日 槇原敬之、逮捕
2020年02月14日
2020年02月15日
2020年02月16日
2020年02月17日 「見て!〇〇が踊っているよ」ミームが誕生
2020年02月18日 水卜麻美、初ツイートは「ごはん食べたい。」
2020年02月19日
2020年02月20日
2020年02月21日
2020年02月22日
2020年02月23日
2020年02月24日
2020年02月25日
2020年02月26日
2020年02月27日
2020年02月28日
2020年02月29日
2020年03月01日
2020年03月02日
2020年03月03日
2020年03月04日
2020年03月05日
2020年03月06日
2020年03月07日
2020年03月08日
2020年03月09日
2020年03月10日
2020年03月11日
2020年03月12日 長州力、「#」を「ハッシュドタグ」と誤爆
2020年03月13日
2020年03月14日
2020年03月15日
2020年03月16日
2020年03月17日
2020年03月18日
2020年03月19日
2020年03月20日

6.ムズ過ぎる。

22個です。100個中の22個。本当にしんどい。何でこんな事始めちゃったんだろう。痩せそうです。これのせいで。選定基準も良く分かんなくなってきました。

2020年01月06日 ブルゾンちえみ、イメージ激変パーマヘア披露

本当にこれが1番なんだっけ?
と言うか当時パーマになってたっけ?どうなってるんだこれ。これも狐か?狐のパーマですか?いえ、狐のパーマではありません。何故なら私は、ブルゾンちえみのパーマ披露を上回るネットニュースを見つけられなかったのです。もう終わりです。100ワニの次の犠牲者は、私なのかもしれません……。
よし、一旦これで終わりです。今日は疲れました。もう何もしたくありません。Tverでキョコロヒーだけ見て寝ます。終わり。


※ 今後不定期で更新しようと思うので、「この日はこれがあったよ」とかあれば、コメントもしくはメール、手紙、電報、手りゅう弾のいずれかで教えてください。真面目なニュースよりは、インターネット(主にTwitter)を騒がした、的なニュースが良いです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集