手羽先の黒胡椒煮(21日目)
アドベントカレンダー21日目。
気狂い人妻の業務スーパーオススメ日記です。
この生活になって、ほぼ毎日欠かさず観ている番組があります。
ソレは、フジテレビの「ノンストップ」(9:50
〜)
何故ならバナナマン設楽さんが好きだから。設楽さん、良いですよね…オトナの色気を感じます。
各曜日コーナーがあって、基本的に毎日料理関連でなにかしらやってますが(食べ物大好きなので嬉しい)、料理人「笠原将弘」さんによるおかず道場が良いです。
笠原氏の軽妙なトークと一般人の私でも「できるかな?」と思えるレシピ(できるとは言っていない)メインだけでなく副菜も紹介してくれる点など、バランスが良いです。
料理の味の構成においての足し引き等参考になる点が散りばめられています。
タイミングが合えば、是非ご覧になってみてください。
昨日は、手羽先のピリ辛チキンで、笠原氏は番組中に「某ファミレスのメニューが好きすぎて真似して作った」とおっしゃっていました。どこだろう?
とにかく美味しそうで、確かに手羽先と言うのはおかずに良し、スープとしても良い出汁を取れるので良し、持ちやすくて良し、と三方良しです。
我らが業務スーパーでも惣菜として何種類かラインナップされています。
そしてこいつよ。
手羽先の黒胡椒煮
黒胡椒ベースの味付けのお惣菜と言うのはなかなか見ないので、興味津々です。
しかも揚げてあるのではなく煮てあるとい、う点も健康に気を付けている(これでも)私にとってぴったりでもあります。
ちょっとおっかなびっくりではありましたが(味の予想ができないので)手に取ってみました。
お惣菜シリーズの良いところは、沸騰したお湯に5分ぶち込むだけで、おいしいおかずが食卓に現れると言う点があります。
黒胡椒煮も例に漏れず簡単にふわっと登場。
封を開けると、そこには手羽先6本が。
われわれは学ぶ生き物なので、これらがおいしいことが容易に予想できました。
1口かぶり。
やっぱりね。お肉はほどよく柔らかく、味付けもおかずによし、おつまみによしと言ったところです
これまでのものと同様400円以下で手に入れることができるので、恐れずにその手に取ってみてはいかがでしょうか。
ソレでは、また明日〜。