見出し画像

NewJeans について思ったこと

わたしは、個人事業主となったばかりのころは、仕事もないし、なんだかんだと言っては、note記事を更新していたものだった。
今、過去記事を読み返してみると、なんで、こんなこと書くほど時間があったのかと自分でも呆れるくらいだ。

しかし、まわりの大方の予想を裏切り、事業が順調に進み、仕事が入ってくるようになると、noteに、ドラマ評を書く時間がなくなってしまった。
世に言う、フリーランスのひとりブラック企業主の誕生である。

そんなんで、過去記事を書いたのは、もう1年半も前になってしまったが、
最後の記事が、NewJeans で止まってしまっている。

そのころのNewJeansは、メンバー全員がディズニープリンセスの実写版に抜擢されてもおかしくないほどのポテンシャルを持っている少女たちであった、とわたしは思っている。

しかし、この1年余りで、彼女たちに降りかかった試練は、少女たちを大人にするのに十分なものだったと思う。
いや、これで大人にならなきゃ、試練に立ち向かえないだろうが。

だから、現在のNewJeansは、まるで、闘いモードにはいったディズニープリンセスのようだ。

以前、ディズニープリンセスの概念は、「まだ何者でもない少女たちの未来に幸いあれ」というエールではないかと書いたが、あまた批判を浴びつつも現在更新されつつあるディズニープリンセスの新しい概念は、「プリンセスは必ず勝利する」ではないだろうか。

ぜひ、勝利の後のカーテンコールを見せて欲しい。
がんばれ、NewJeans!!


いいなと思ったら応援しよう!

松幸 けい
最期まで読んでくださってありがとうございます。誰かに読んでもらえるなんて、それだけで嬉しいです。もし、気に入っていただけたら、スキしていただければもちろんもっと嬉しいです。よろしくお願いします。