こんにちは。松野美穂と申します。
「おいしいものをもっとおいしそうに描くイラストレーター」と称し、食品・食材、お料理などフードイラストの制作をしています。
また、先日noteとの連携が予告された「Adobe Express」のアンバサダーや、2023年版カレンダー用のイラスト制作などのアドビさんの活動に参加しています。
この記事では、私とアドビさんの接点を大まかにまとめます。
Adobe Illustratorで就職氷河期を凌ぐ
私がデザイナーを目指して就職活動をした時期は印刷業界がアナログからデジタルへ変わる過渡期でした。就職難のなか「Adobe Illustratorをがんばります」とやる気だけで内定獲得。おかげでデザイン系の道へ進めました。
データ納品ができる水彩イラストレーター
会社勤務から在宅ワーカーに転職。ゼロ年代後半はまだ原画納品のイラストレーターが多く、水彩イラストを画像データで納品できることがお客さまにたいへん喜ばれました。
Adobe Creative Residency Community Fund 2020 選出
イラストレーターとしてアドビのクリエイター支援プログラムに選ばれ、バレンタインデーのビジュアルを手掛けました。
Adobe MAXでの活動
Braindateアンバサダー(2021)
Marketplace 出店(2022)
2023も何らかの形で関わります🙂
Adobe Japan Prerelease Advisor
Adobe Fresco、Adobe Illustrator、Adobe Expressのプレリリースアドバイザーとして、リリース前の製品のレビューや作品制作に協力しています。
YouTube出演
アドビ公式のチュートリアル動画やオンライン番組に出演しました。
Adobe Community Expert
アドビサポートコミュニティや公式DiscordなどのSNSでユーザーさんのサポートをするボランティア活動をしています。アドビ製品やサービスに関する情報発信やお困りごとの解決、ラーニングの手助けなどを行います。
Adobe Express Ambassadors
Adobe Express の楽しさや使い方を皆さまにお伝えするアンバサダーとしてPR活動を行っています。私自身がリリース直後からSNS投稿用として活用しており、画像加工に使う時間を大幅に短縮してくれた神アプリとしてアンバサダー向け勉強会でのスピーカーもしています。
アドビIDの登録により、無料で様々な機能が使えます◎
noteとの連携を待たずともぜひご利用ください🙂
Adobe Stock Contributor
つい最近の出来事なのですが、Adobe Community Expertの活動をきっかけにAdobe Stock へのご縁が繋がり、この機会に私も初心者コントリビューターとして作品の提供を始めてみることになりました。
私個人が通常業務として行っているイラスト制作に支障のない範囲で、アドビさんの言うことを素直に聞きながらのんびり取り組む予定です。
noteにはストック熟練者の方が大勢いらっしゃると伺っています。どうぞあたたかく見守ってくださいね🙂
このように長年のゆるいユーザーとして、そして協力者として、大変お世話になっています。
アドビさんの力で私の人生は色鮮やかになりました。
私は今後これらの活動を通じて、誰もが作り手として楽しめて、輝くことができると広めたいんです☺️
以前に比べ発信に宣伝の要素が増え、ご不快に感じられている方もいらっしゃるかと存じます。私がアドビさんの宣伝をすると同時に、私がやりたいことや伝えたい気持ちがそこに乗って拡がっています。個人活動では難しいことを企業の力をお借りしてやっていると思いながら見てくださると嬉しいです。
皆さまどうぞご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。