50歳以上の男性生きる意味ない説 松本健史 2019年9月3日 15:54 【50歳以上の男性生きる意味ない説】世の男性どーする?生物学的役割は「終わっている」カマキリなら交尾の後、メスに食べられてしまう(栄養素になる)。ホントはそれくらいがちょうどいいのかも(笑)そして男性の介護は難しい、だって生物学的役割は終わってる。介護していて「男性、元気ないよな〜」って思ってる人ちょっと工夫してみて!喜ばれる役割があると見違える程元気になるよ〜YouTubeにてその方法公開中です。ぜひクリックしてみてくださいねー いいなと思ったら応援しよう! 京都北部、天橋立を望むきれいな町で介護現場の理学療法士をしています。「がんばらないリハビリ介護」というYouTubeチャンネルを更新中。励みになりますのでサポートしていただけると嬉しいです。 チップで応援する #武田邦彦 #高齢者ケア #生活期リハビリ #がんばらないリハビリ介護