
私が体験した!こんな営業手法こわい~!
わたしが感じるこれどうなん!?
と感じたサービス営業方法を今日は書いてみたいと思います。
以前、わたしはあることを学ぼうとある講座の無料説明会に申し込みをしました。
その講座はある有名な方がおススメされていたものでしたので興味本位で。(実際にその有名な方も受講されていたとのこと)
確か60分くらいの説明会でその中で簡単なワークショップをした上で、
講座がどれだけ良いものかを説明するような内容だったと記憶してます。
ただ、どんなカリキュラムなのかいまいちぼんやり・・・。
そこでふと、この講座っていったいお値段いくらなんだろう
継続で学ぶものだからそれなりのお値段するんだろうな~
と感じていました。
そうです!この説明ではお値段について全く触れられていないのです。。
そして、やる内容もいまち不明で・・・。
一通り主催者側の説明が終わると
「もしご興味がある方は別に個別で無料説明会がありますのでご連絡ください」
とのことでした。
そして、最後の質問タイムでわたしが
「お値段はいくらになりますか?」
と質問したら
主催者の人、
「え!それは今は言えません・・・。申し込みされた方に個別説明会の時にお伝えします」
って・・・・。。
わたしはその回答聴いて、
個別説明会でめちゃくちゃクロージングされるんだろうな~。
そして何日以内に申し込みしたらいくらお安くなります!
みたいなトークが繰り広げられるんだろうな・・・。
と頭の中でイメージが浮かびました。
/
個別相談こわーい
そしてこのサービスの提供方法ってなんやねん!!
\
そもそもこの講座を紹介、おススメしていた
方ってバックマージンもらってんちゃん
とかって妄想してしまいました。。
普通に考えて、商品を購入する時に商品の詳細や値段を把握するのは
当たり前でその情報を堂々と出さないって・・・。
わたしが卒業したコーチング養成機関は資格とるのに
結構な金額かかったけど、そのカリュキュラムの詳細も
しっかりHPに表示していたし、金額も誰でも見れるようにオープンに表示していたよ・・・。
(これ別に特別なことでもないと思うけどね)
わたしが一瞬、興味をもったこの講座、なかなか盛況なようだけど・・・。
(けっこうちゃんとした雑誌にも掲載してあったけど)
なんだかこの営業スタイルがなー。ザワザワ・・・。
説明会出て逆に信頼感なくしたけどね。
個別説明会は申し込みしませんでした・・・。
の体験談でした~。
《関連記事》
【限定5名さま!モニター募集開始!】
今なら60分婚活サポートコーチングセッションのモニター募集中です。
通常¥10,000➡¥3,000でご提供です。
《詳細はこちら》
《お申し込みはこちら》
HP:https://matumiyahana.wixsite.com/hanamatumiya
ブログ:https://ameblo.jp/freeworkmh
FB:https://www.facebook.com/matumiyahana
お客さまの声
こちらからご覧ください