マガジンのカバー画像

解説記事『この絵解剖』

42
イラストレーター・松峰の個人制作作品の解説記事『この絵解剖』をまとめています。解説では絵のモチーフ選びや描いたきっかけ、こだわりポイントなどを書いています。
記事を読む方法は、記事単体で購入、有料マガジン購入、メンバーシップ加入の3種類からお選びいただけま…
¥3,000
運営しているクリエイター

#解説

『清らに薫る』〝すみれ〟の香りを多くの人に伝えるのは難しい。なので多くの人に一度…

すみれの香りを表現したいのに、なかなか伝えるのが難しい! こんにちは。実は本日、誕生日を…

300

『CHILL OUT TIME START』好きな〝シックで落ち着いた空間〟で愉しむ、おやつと読書は…

皆さん、クッキーアンドクリームはお好きですか? 2月になりました! 今回は1月に描いた絵の…

300

『冬にすいこまれる』寒い季節はこたつに人、胃袋にお鍋…いろんな温かさが恋しくなる

あけましておめでとうございます! 昨年はたくさんの応援を頂き、ありがとうございました。 …

300

『聖夜を待つショートケーキパフェ』しんしんと降るアドベントのおともをパフェに、そ…

本格的に寒くなってきました。雪だけでなく、夜に水道管も気にしないといけない時期です… 昨…

300

『今年頑張ったごほうび』一年を締めくくって、心ゆくまでスイーツタイムを

とうとう雪が積もりました…! 同時に、あちこちで交通事故のニュースを聞くようになってしま…

300

『冬の日の読書』想像力の翼をひろげる、北欧風の冬じかん

雨雪混じる日々を経て、ついに本格的な冬の到来です…! 昨年が暖冬で積雪が少なく、過ごしや…

300

『マインドフルネス』過去でも未来でもなく、今日、今この時を生きる意識

急に、急に寒くなりました…! つい2日くらい前まで、日中はストーブなしでも過ごせていたのに、雪が降って夜はストーブとふわふわカーディガンと電気毛布が手放せなくなってしまいました。ついに冬がきた…! 風邪もひきやすい時期ですので、どうか皆さんあったかくして過ごしてくださいね… 今回はいつもより少しすっきりとした、心落ち着きそうな絵を描いてみました。 『マインドフルネス』

¥300

『おやつの時間』紅茶とスコーンを楽しむ〝クリームティー〟のイラスト

先週土曜日、だいせんサブカルマーケット4にお越しくださった皆様、ありがとうございました!…

300

『完璧なハロウィン』一人で過ごすハロウィンだって、好きなものがあればカンペキだ!

ハッピー・ハロウィン・イブ~!🎃 バイト先では今、子どもたちが「トリックオアトリート」と…

300

『虫の声が聴こえる』秋を教えてくれるのは…

最近は極端な冷え込みが減って少し過ごしやすくなりましたね…でも着実に街路樹が紅葉している…

300

『おやすみに向かう』だいじょうぶ、いい夢が見れるはず。

9月に入ったとたん、こちら東北では朝晩涼しくなるようになってきました。 昨年と違い、今年…

300

『ふわふわの朝』ふわり差し込む光が照らす、ふわぁ…とあくびがこぼれる朝

思ったよりも強くないながら、それでも猛威を振るう台風に、東北住みのこちらでも気を揉んでい…

300

『わたしの隠れ家』あこがれの小空間〝ヌック〟を、私だけの海にアレンジして。

こちら東北は、最近少し涼しくなってきたかもと思っていたのに、天気予報を見るとどうやら暑さ…

300

『ひとやすみ』何の変哲もないこのひとときには、コーヒーの香りがよく似合う

春は暑い日が続いていましたが、初夏は一転、秋田は気温が低めで過ごしやすい日々が続いています。とてもありがたいです… ただ、作業部屋にまだエアコンがないので、本格的な夏になったら…と今から戦々恐々としています。エアコンを買うためにも、車検を無事終えるためにも、お仕事がんばるぞ…! 物価高のあおりで生活はちょっと苦しめですが、お仕事のご依頼やご支援をいただけて、本当に助かっています。いつも、本当にありがとうございます。 今回の個人制作は、初夏の爽やかさ全開な絵を目指して描き

¥300