毛玉に勝ちたい!
毛玉ってどうしてますか。
私は毛玉が大嫌いです。
1時間以上とったり、毎度数十分。
服を買う判断基準は毛玉ができやすそうか。
今も毛玉とたたかって、noteを書き込み始めました。
毛玉のできにくい服は長く使えて、捨てる機会が減ると思います。SDGSです!
よろしくお願いします。
服の処分できない!
果ては、ぞうきん、パジャマ、裏面はきれいだから何かに…とか…。
ミニリスト動画でモチベーションアップ。
けーだーま〜↗︎(裏返り)
毛玉にメンタルやられてます。
タオルと一緒に洗わない、裏返して洗う、ネットに入れる、脱水時間を短くする、綿の服にする。試しました。
だけど、けーだーま〜↗︎(裏返り)
強いです。
綿100%で毛玉が現れたときにはガックシ。
道具たっくさん、買いました。
気にいってる物!
TESCOM 毛玉クリーナー KD778 です。
コンセントにつなげて使うので、取る力が強い!
10年以上愛用。
しかし、こないだ、実家の充電式の毛玉取りが勝りました…科学の進歩。
次は実家の充電式毛玉取りへ乗り換えます。
しかし、テスコムちゃんはまだ丈夫でがんばってくれている!ありがとう!まだともにいてねー!
あと、手動アイテムで気に入った物!
これは、グイグイ、力強くあてても服にまったく穴あきなく、よく毛玉が取れて、ゴミもスルッと取れて捨てれる。
そして安い。しかし、仕上げはおか〜あさ〜んでテスコム登場必須。
毛玉のできにくい、混用率表示タグの化学繊維のパーセンテージをメモしたこともありましたが、根負け。
これ、入ってたら、毛玉なるよ。そんなものありますか?
明日からも毛玉に勝つぞー!