2017年8月14日(月)「あまちゃん」

今日も8時に一度起きた後、10時半に二度目の起床。遅起きのため、恣意的に朝食は抜き。

今日は兎に角あまちゃん尽くしの一日。まず朝から12時半頃まで進行。どんどん面白くなっていく。昼食をマンダイへ買いに行くため小休止。妻はお粥と実に妊婦らしい梅干し。小生はトマトリゾットと風月のお好み焼き。共に冷凍食品。帰宅後、あまちゃんの続き。借りてきていた8巻までを見尽くす。

その後、庭の手入れ。前から気になっていた枯れ草の撤去、玄関付近のすぐ伸びる草のカット、芝生のカット、雑草の引き抜き。芝生はハサミでカットしてもどこまでが切った草なのか境界が分かりにくい。雑草は膝付近まで成長していた。雑草魂ここに極まるといったところ。しかしこのままでは次々に枯れていき、それを撤去していくと何もかも無くなっていくのではないか。秋を迎えるとマシになるのだろうか。

秋といえばあまちゃんということで9巻からラスト13巻までをレンタル。

その足でカラオケDAKSへ。1人カラオケの際は受付近くの部屋へ通されることが多い。不審者として警戒されているのだろうか。不審者ではないことを証明するべくpunpeeのお嫁においでを受付まで届けてあげた。引き続き加山を何曲か歌い、その後ラップへ。dumはラップのレパートリーに乏しい。そんな中zornが3曲入っていることに気付き、zorn熱に火がつきカラオケを出てからは車中でエンドレスリピート。あそこまでタイトなライムでなおかつリリカルなリリックは貴重。カラオケで歌える様に練習しよう。

伊丹のがふうあんで夕食。限定で冷やし醤油ラーメンと冷やし納豆混ぜそばがあったが看板の塩をオーダー。人気店に遠方から来る人はきっと冷やしを頼まずにデフォルトメニューを注文することでしょう。小生も2度目の来店だったが久しぶりだったためデフォルトメニューを注文した訳だから、冷やしとは相当高頻度で通う人のためのメニューなんだと思う。二夜連続の人のためとかそんな感じだろう。

帰宅してあまちゃんを観賞。途中、成城石井で購入していた晩酌セットを持ち出す。京都のたけのこ天、チェダーチーズ、トロつな缶、プレミアム・モルツ。みんな休みの日は一体どの様に過ごしているのだろうかと考えることがあるが、大体の人はこんな感じでDVD+晩酌が正解なんだろう。

明日は会社に行く。仕事のことは基本的に書かないだろうから、今後平日の記載量は激減するだろう。休日はこれくらいのボリュームで記載し続けられるように充実させていたい。

いいなと思ったら応援しよう!