![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43356165/rectangle_large_type_2_851f55c6d08971113dd4665476f53ce9.png?width=1200)
コンセントカフェ奮闘観察日記vol.58-マルシェ人気の高まり-
みなさん、こんにちは!まっつーです。
今日は一日、ひらすら散歩していたんですが初めて泳いでるヌートリアを発見して心の中でガッツポーズしてました。(仕事だったら駆除してるトコだったぞ!)(人目につかないところで精一杯生きておくれ…)
さて、コンセントカフェはというと、今日は店休みだし書くことも特にないよねと思っていたらオンラインサロン(コンセントカゾク)の投稿が多くてびっくりしました!
何事?と思ったら、カゾク入りした方が一気に5人も増えまして、自己紹介のベルがいっぱいでした(単純に嬉しい!!)
みなさま、カゾクにようこそー!面白そうな、優しそうな方々が多くて今後お会いできるのが楽しみです。
ちなみに、コンセントカゾクでは毎週木曜日に開催のZOOMミーティングで近況など報告し合っており、遠方であっても、このご時世でお店に行けずとも、そこで顔合わせできるようになっております。(いきなり何の宣伝?)
さらに、月に1度の屋内マルシェの投稿もありまして、2月の出店者枠が既に9枠うまったそうです!!(わぉ!!)(残り3枠!!)
キッチンとスイーツ枠が1枠ずつ空いてるそうですが、いやはや1ヵ月前でこの埋まり具合はスゴイですね。
わたしは耳つぼのmimi clickさんがまた出店されるみたいなので絶対行こうと思っています。他の出店者さんもどんなものがあるのか楽しみです。(開催は2月13日)
人気がありすぎて、早くも3月の出店者さんも募集開始されたそうな。(こっちも第2土曜日開催です)
わたしも出店したいけど、ヨガニードラは静かな環境じゃないとできないし、やるとしたらコミュニケーション帝王学講座かしら。オンラインマルシェも今後試行を検討するみたいなのでそこでやってみようかと企み中。
来月からはクラファンリターンにあったカゾクのスキル体験もできるようになるので、それもまた嬉しいですね。
オンラインでの投稿や仕掛けもちょこちょこ増えてきたみたいなので1月も楽しくなりそうです。そうやってオンラインとオフラインをうまく使えるように、わたしもなってみたいと思います。
それでは、また!ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![Matsuyuka@地方公務員](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26786646/profile_b3eb7d2f3780cc62da771a674a65c780.jpg?width=600&crop=1:1,smart)