見出し画像

音楽は聴くのも歌うのも好き

今日は昼過ぎくらいまで用事があって、その後時間が空いてたので超久々にカラオケに行きました。久々過ぎて喉が酷いことになってしまったので今日のゲーム日記はお休み。たまには音楽の話でもしようかな。

ということで、唐突ですがここで筆者の音楽的な自己紹介でも。

筆者の音楽の趣味は結構な雑食系で、本格派のシンガーやバンド系、アイドルやアニソンなどジャンルも幅広く、国内海外男性女性関係なく曲が気に入れば何でも聞きます。

どちらかと言えばアーティストよりも曲が重要なので、歌手のことが好きじゃなくても曲が好きになることが良くあります。そのため推しの歌手やバンドが全然見つからないのが悩み。

現在筆者が気に入ってるアーティスト

  • MAN WITH A MISSION

  • Mrs. GREEN APPLE

  • Fear, and Loathing in Las Vegas

  • KANA-BOON

  • Creepy Nuts

あまり人を好きにならないと豪語した筆者が現在気に入って良く聴いてるアーティストは上記の方々です。改めて振り返ってみるとSpotifyでは常にこの方々がお気に入りプレイリストのどこかに潜んでいます。

これらのアーティストの曲はとりあえず聴いてみて、気に入ったらプレイリスト入り。気に入らなかったらスルーするけど、新曲が出たらその都度1回は聴いてみます。

後はアーティスト毎ではないですが、やはりドラマやアニメのタイアップ曲になったもので気になったものは良く聴きます。よく考えてみると筆者が気に入ってる5組もタイアップが多めのグループですね。

筆者がカラオケで良く歌うアーティスト

  • 福山雅治

  • L’Arc~en~Ciel

  • 湘南乃風

  • SOUL'd OUT

  • T.M.Revolution

筆者は音楽を良く聴くだけでなく良く歌います。今は時間の問題で行けていないので寂しいですがカラオケには頻繁に行ってました。若干年齢が出てる感じありますが、筆者が良く歌うアーティストはこんな感じです。

これに加えて上記で紹介した気に入ってるアーティストも歌ったりします。とは言えミセスとかクリーピーナッツとかはめちゃくちゃ難しいので中々上手く歌えませんが…。

あとは一緒に行く相手によって変えたりしますが、筆者世代の懐メロとかアニソンとか特撮ソングとかも良く歌います。歌って楽しければ何でもアリの精神です。

お気に入りを増やすために新しい音楽を発掘中

年を取ると聴く音楽もだんだん固定化されてきて、同じ曲ばかり聴くようになってしまいました。筆者はこれまでプレイリスト内の曲を激しく入れ替えていたのに、最近はずーっと固定されています。

テレビで音楽番組を見ることも減ったし、ラジオも聞かなくなったし、新しい音楽を知る行動が無いのも問題だと思ったので、最近はSpotifyのチャートとかオススメとかを聴くようにもしました。

今更?って感じですがAdoとかSnow ManとかFRUITS ZIPPERとかをようやく聞き始めましたし、それ以外にも色々発掘中です。まだまだ筆者がハマれる曲があるはずなのでこれからも色んな曲を聴きまくろうと思います!

ということで、筆者の音楽自己紹介をお届けしました!改めて振り返ってみたら結構面白かったので、今後暇があったらゲーム遍歴とかも振り返ってみようかな。

いいなと思ったら応援しよう!

matts
最後まで読んでいただきありがとうございました。気になった方は「スキ」や「フォロー」だけでもいただければ幸いです。

この記事が参加している募集