![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158860287/rectangle_large_type_2_ba29b374275424fc8bf6c04031e3475d.jpeg?width=1200)
差別・偏見の境界を分けるものは何か。海外での実体験をもとに考えること。
フィンランドで研究者として働いているMattiです。
最近、ヨーロッパ出身のある方から人種差別とも取れるようなことを言われました。
センシティブな内容であると同時に興味深いとも思い、考えを記録・公開することにしました。
この記事では
・自分の身におきた人種差別的経験
・発言を受けて感じたこと
・偏見/差別が何から生じるのか
・そして何がどうなったら差別になるのか
これらについて内省録的に書いています。
どなたにも起こりうることかもしれませんが、当事者にとってはこころの問題にも関わる話題です。
興味関心がある方にのみご覧いただくという形を取りたいので、有料記事とさせていただきます。ご了承ください。
ここから先は
2,964字
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?