![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38785479/rectangle_large_type_2_5afbd55932e0c1ee45925fe79dc16151.jpg?width=1200)
特撮ヴィラン語り ~その58 寄生破滅獣メツボロス~
最近のウルトラシリーズで多くなってきたのが、いわゆる「合体怪獣」。様々なウルトラシリーズの怪獣たちを融合させた強力な敵です。
今回紹介するのは現在放映中の「ウルトラマンZ」に登場したメツボロス。最近のシリーズで強敵として現れた怪獣たちの合体怪獣です。
メインになるのは、「ウルトラマンR/B(ルーブ)」に登場した豪烈暴獣ホロボロス。
ただこの時は唐突に怪獣クリスタルで変身した姿としてしか描かれず、どんな設定なのか一切触れられていませんでした。そんな出身地も出自も一切不明の謎の怪獣が、なんと2年越しにその秘密を語られたのがこの「ウルトラマンZ」でした。
長かった……待たせ過ぎだよ円谷さん……(涙)
古代から語られてきた伝説の怪獣であるホロボロスは、強靭な爪と身軽な動きで戦うまさに猛獣。しかし好戦的な性格ではないらしく、言い伝えにある音色を聞くと大人しくなる様子もありました。
しかしそこに、直前の話でせっかく制作したウルトラメダルをZに奪われていた寄生生物セレブロ(カブラギという怪獣研究員に寄生)が現れ、
「借りパク野郎があああああ!メダル返せえええええ!!」
とブチギレ全開でホロボロスに怪獣メダルを無理やり合成させた結果、メツボロスが誕生します。
合体したのは、「ウルトラマンジード」で初登場したギャラクトロンMk-2(仮面の部分)と、その創造主のギルバリス(両手の爪)という2体のロボット怪獣。神秘性ぶち壊しで無理やり加えられた怪獣のパーツをつけられた姿は、まるで拘束具をつけられたかのような痛々しさ。哀れ……
どこが合体怪獣だよとデザインを批判するヤツがいたら殴りたいレベルのかわいそうなホロボロス
むしろこの無理やり感がいいんじゃないか!
まあでも3体ともすんごい強敵怪獣だったんですよ。
ホロボロスはロッソとブルの二人がかりでも動きが速すぎて追い付けず、何度も二人を打ち負かせた中盤の山場の敵。
ギャラクトロンは前に紹介したように「ウルトラマンオーブ」で猛威を振るいましたが、そのMk-2ですよ?そりゃ強いさ。
武器は手斧に変化してスッキリしたものの、ビームやバリアといった火力は健在。
そしてそのギャラクトロン軍団を産み出した、人工知能ギルバリス。劇場版「ウルトラマンジード」にてギャラクトロン軍団を引き連れ地球をデータ化して消し去るために侵攻し、全身からのミサイルやレーザーといったさらなる火力で、ゼロ、オーブ、ジードの3人がかりでも圧倒的な戦いぶりを見せました。
そんなやつらが悪役の逆ギレで使われる勿体なさ
無理やり合体させられた拒絶反応からか、苦しむ姿をあわれんだZに倒されるという末路をたどったメツボロス。
この継ぎ接ぎ感も含めて好きですねー。
matthew