![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36818960/rectangle_large_type_2_401a64b6ebdec76247269465458e9b55.jpg?width=1200)
特撮ヴィラン語り ~その50 超弩級怪獣グランドキングメガロス/美剣サキ~
2018年に放映された「ウルトラマンR/B(ルーブ)」。
普通のどこにでもいる兄弟が偶然にウルトラマンに変身する力を得たのをきっかけに、彼らが住む綾香市で繰り広げられる不思議な事件を描くホームドラマのような異色ストーリーでした。
本当にこの「R/B」って独特なんですよね。
変身した後のロッソ、ブルの姿でも兄弟でわちゃわちゃ会話しながら戦うんで、まあずっと賑やかなんですよ。とにかく歴代で一二を争うくらいよく喋る。
あまりに喋り過ぎて「ウルトラマンのくせにペラペラ喋るな!神秘性がないだろ!」って敵にまでダメ出しされるくらいですから
まあそんな敵が出るのも異色だけどさ
しかもその敵が、前半で早々に退場して後半から変わるんですよ。その上女の子だという。
今回紹介するグランドキングメガロスは、その後半戦の敵:美剣サキが変身した姿のひとつです。
まずそもそも、グランドキングという怪獣について語らなくてはなりません。
グランドキングとは「ウルトラマン物語(ストーリー)」というオリジナルビデオ作品に登場した、あらゆる怪獣や宇宙人の怨念が合体して生まれた最強怪獣でした。
あまりの強さを前に、ウルトラマンタロウの肉体に兄弟たちが融合してようやく勝てたという恐ろしいヤツです。
何故合体したらロボっぽくなったのかはよく分かりませんがねグランドキング
そのグランドキングが、初めて登場してから約30年ぶりに「ウルトラマンギンガ」でスーパーグランドキングという形でリニューアルされて復活。
そこから急激にグランドキングが大繁殖するんですよ(違う)
まず、続編である「ウルトラマンギンガS」のスピンオフになる「ウルトラファイトビクトリー」でさらにパワーアップしたスーパーグランドキング・スペクターが登場。ギンガ、エース、レオ、アストラといった様々な世代のウルトラマンと激戦を繰り広げます。
その後「ウルトラマンオーブ」では序盤でオーブを苦しめる魔王獣の一体、マガグランドキングが登場。大地の力を持ちあらゆる攻撃を跳ね返す防御力でオーブを追いつめました。
そこからのこのグランドキングメガロスですよ。
インフレがもうわけわからん
ただ、このグランドキングメガロスって強力さよりは変身するサキの葛藤が印象的なんですよね。
メガロスが登場するエピソードって、どうしてサキが敵対するに至ったのか、そしてそもそもロッソとブルという二人のウルトラマンが誕生したルーツが何なのかにその動機が深く絡んでくる、クライマックスの話なんですよ。
そこで実はサキも悪人じゃなくて、やり方はまずいけども彼女なりに宇宙を守ろうと考えてたことが分かるという。悲しいキャラクターだと判明するんです。
そして兄弟ウルトラマンが合体したウルトラマンルーブとも互角以上に渡り合い、最後は敢えて合体を解いたロッソとブルのコンビネーションに相討ちに近い形で負けるという。
なかなかそうして敵とも和解の道が見えかけるパターンって、ウルトラマンじゃ少ないんだけど。そういったサキ自身の複雑な背景を演じた木下彩音さんの努力がめちゃくちゃ分かるなあと。
そこに魅力が集まる辺り、グランドキングメガロスもなかなか異色な見せ方をした怪獣だったなあと思いますね。
matthew