Matthew | 十勝プラス

一社)十勝プラス代表/東京から北海道への移住者/道東/十勝芽室町/旅行業/サイクルツーリズム観光コーディネート/地方創生/関係人口創出拡大/地域教育/探究/国内外一人旅/ピアノ/語学/元バックパッカー/道内道の駅全制覇/北海道観光マスター/温泉ソムリエ/コムラード・オブ・チーズ

Matthew | 十勝プラス

一社)十勝プラス代表/東京から北海道への移住者/道東/十勝芽室町/旅行業/サイクルツーリズム観光コーディネート/地方創生/関係人口創出拡大/地域教育/探究/国内外一人旅/ピアノ/語学/元バックパッカー/道内道の駅全制覇/北海道観光マスター/温泉ソムリエ/コムラード・オブ・チーズ

最近の記事

2024年1月の振り返り

1 思うように過ごせたか 新年が始まる前に、一年をどう過ごすか、目標を立てた。 いろいろな要素や項目があるのだが、 その一つが「読書」を一定の頻度で行い、「勉強」を習慣化させることだった。 しかし1月を終えて、この2つの達成度はほぼゼロ。 なぜか? 「やるべきこと」に追われ、それをこなしていく日々。休んでいる暇はない(その休んだ一日でやることがまた溜まる)から休みを削り、睡眠を削り、それでも「やるべきこと」は目の前にどんどん立ちはだかる。 こなせばこなすほど、 「果た

    • 課題だらけの「地域」でなぜ生活するのか

      いま住んでいる北海道の芽室町へ来てから5年が経つ。 年月の経過とともに、少しずつ地域に根を張り、 地域のことをいろいろ知るにつけて、地域活動への参加に拍車がかかっている。 地域活動のうち「仕事」になっているものとなっていないものがある。ほとんどが「仕事」なら活動時間が増えるにつれて懐も潤うはずだが、そうではない。大半が「仕事」にはなっていないものだ。 本業さえ不安定な零細企業経営者としては、そのような地域活動をやるより、まずは本業により時間をかけて、早く安定させるべきだ

      • CLS in 道東に初参戦!

        7月1日に参加した「CLS in 道東」のレポートを書いていきます。(運営スタッフ様に許可を得て、一部写真をお借りしています) 1 はじめてのCLS(コミュニティリーダーズサミット)  「CLS」を知ったのは、2月に釧路で開催された「CLS in 道東 極寒編」。知り合いが参加しているのを見て、直感的に「面白そう」と興味を持ちました。もともとは高知発祥のイベントなのですが、コミュニティや地域づくりに仕事で関わる中で見聞を深めたり、同じような考え方を持っているけれども様々な

        • 芽室町にドット道東の皆さんが来た!その2

          「その1」からの続きになります。前記事はこちらをご覧ください。 2日目:さあ目玉の「めむろ散走」を 2日目の目玉は何といっても「めむろ散走(さんそう)」 めむろ散走とは・・ (私が主宰していて)簡単に言うと、「地元ガイドと共に、負担の少ないe-bikeで散策するように走る」アクティビティです。 その道中では芽室町の豊かな自然景観を、五感で感じ、時に畑に立ち寄り、時に農家さんのお話を聞いたり収穫体験をし、とれたての野菜を食べたり、写真好きな方にはとことん写真を撮って頂いた

          芽室町にドット道東の皆さんが来た!その1

          先日、ドット道東の関係者ご一行が芽室町に来られました。 4月末にオープンした「ゲストハウス&バーモコロ」への宿泊を伴う1泊2日の芽室町滞在プログラム。 アテンドした一員としていろいろな学びや喜びがあったので、noteに書き留めておこうと思います。 憧れの「ドット道東」 私は「ドット道東」というブランドに、かねてより強い憧れを持っていました。 初めて北海道を旅した時に、一番印象に残ったのが、特に道東エリア・十勝の自然。世界遺産の知床に代表されるように、手つかずの自然がより多

          芽室町にドット道東の皆さんが来た!その1

          33歳になりました

          「noteを書こう」という気持ちが湧くことは結構あるんです、でも結局書けていない、、 でも誕生日ぐらいは区切りなのでせめて、ということで今年も書きます。いつもすみません。 仕事面では、もうすぐ独立して1年になります。 独立したのは、自分がそもそも根っからの自由人であること。社会不適合者であること。これが年々自分の中で顕在化してきたこと。 そのくせに、社会課題を解決したいという思いはなぜかあるし、どんどん湧いてくること。 その2つを両立、実現させるために、自分で責任を

          33歳になりました

          お仕事依頼について

          当ページをご覧いただきありがとうございます。一般社団法人を運営しながら、フリーランスでさまざまな活動していますMatthewです。 私が個人でできるお仕事について紹介しております。 これまでの人生経験や、その中で培ってきたスキルを活かし、少しでもお客様のお役に立てましたら本望です。 こちらのページでは、経歴や実績、連絡方法などをご確認いただけます。 経歴 埼玉県に生まれ、転勤族の両親と共に国内を転々とし、海城高校(東京)を卒業、コインブラ大学(ポルトガル)への留学を経て

          お仕事依頼について

          5月20日(金)深夜1:00〜STV「ブギウギ専務」に出演予定!

          以下STVさんの公式サイトより引用です↓ ................................................................ ド素人コンビによる新たなチャレンジ企画が始動! 今回のテーマはズバリ「自転車」! しかし、撮影を行ったのはまだ一面雪景色の3月上旬。 専務と係長を待ち受けていたのは、 スキー場での雪上サイクリングだった! 爽快&絶景の下り坂に感激!そして超ハードな上り坂に辟易・・・ 自転車の魅力も大変さも体感した2人

          5月20日(金)深夜1:00〜STV「ブギウギ専務」に出演予定!

          独立しました

          4月末をもって、芽室町のNPO法人Qucurcusを退職し、独立しました。 地方創生という分野に好奇心だけで飛び込んだのは6年前。 ローカルの現場で暮らし、働く中で、徐々に自分が地域でやりたいことが固まってきて、悩んだ中での決断でした。 新卒からの遍歴は、 株式会社→市役所→町役場→NPO法人→一般社団法人(独立) 少ない年数ながらも行政も民間も経験してきたわけですが、10年前、就活をしていた頃からはまったく考えられない歩み、言ってみれば180度違う歩みをしています。

          3.11と戦争

          3月11日。 あの壮絶な状況を11年前、私は東京の実家で体験した。 私が育った東北、ゆかりが深い場所がいとも簡単に飲み込まれていく。建物、土地は崩れ、人の心も壊れていく惨状を目の当たりにして、もう言葉にできない、なんとも言えない気持ちになった。 当たり前のようにあったものが、一瞬で崩れる。 それまで一生懸命積み重ねてきたもの、人が創り上げてきたものが一瞬でなくなる。 (形はなくなっても、精神的に生き続けるものの方がこの世の中には多いと思う。そういうものを作れるのが人間の

          健康第一 身体が一番の資本

          明けましておめでとうございます。 2022年の第一稿は「健康」から。 健康診断を年末に受けました。 これまではほとんど異常が見当たらなかったので余裕をぶっこいていたのですが、 返ってきた結果表には「要再検査」の項目がいくつも・・・ 今まで低血圧だったのですが、高血圧ゾーン一歩手前になっていたり、謎の「多血傾向」(たしかに鼻血はよく出ていたが・・)「白血球増多」(身に覚えなし)など。 体調が明らかに悪いと自分でも分かっているタイミングで受診したので、深くは気にしてい

          健康第一 身体が一番の資本

          12/18(土)の夜に「ポルトガルのおはなし会」やります

          北海道十勝・芽室町のミステリアスかつホットなスポット、何よりディープなスポットである「EGCSドイツ文化スクール」で、↑のようなイベントをやります。 このスクールには取材の仕事でよく出入りしているのですが、ドイツという枠にとどまらず、地域の多文化理解、国際交流の拠点にもなっているので個人的にも応援している場所です。 いつもは皆さんのお話を伺ったり体験を見る側なのですが、先生から「及川さんもやってみない?」と言われ、自分が話す側になったのでした。笑 高校時代に初めて行った

          12/18(土)の夜に「ポルトガルのおはなし会」やります

          北海道でワーケーション体験してみたい方を募集しています!

          【北海道でワーケーション体験してみたい方を募集しています!】 自分が住んでいる町(芽室町)で、ワーケーション推進事業に取り組んでおり、その運営に関わっております。 関係人口・交流人口を増やしていく取り組みの一環です。 ぜひ都市部の方々に北海道十勝地方でのワーケーション体験に来ていただきたいと思っています。(都市部でなくても大丈夫です) ウィズコロナの時代において、働き方も一気に変わり、パソコンさえあればどこでも仕事できる、という方も増えていると思います。 「田舎

          北海道でワーケーション体験してみたい方を募集しています!

          ワクチン接種1回目記録

          新型コロナウィルスワクチン接種希望者の方の多くはすでに受けられたかもしれないのですが、自分の体験談を載せておきます。ご参考になれば。 思っている以上に副反応が強く出る場合がありますので、接種後に向けての準備は念入りにしておくと良いと思います。 【接種日】9月21日16時 【メーカー】ファイザー 時系列でまとめていきます。 〇接種当日(9/21) ネットで日時予約を入れているのでスムーズ。予診票を受付で提出。病院に着いてから打つまでは15分ほど。 部屋に呼び出され、簡単な

          ワクチン接種1回目記録

          誕生日、病床に臥し、初心に還る

          金曜日の夜から体調を崩し、この3日間、文字通りの寝たきり生活を送っていました。 年度末のこのタイミングで、ずっと抱えてきた仕事や案件がひと段落し、(完全にゼロになることはないのですが)ほんの少しだけ余裕が生まれて、心に隙ができた、というのが原因かと思います。 幸い熱は2日で下がり、喉が痛く声が出ないこと以外はほぼ通常と変わりません。 病院で薬を処方してもらい、症状からしても今流行りの某ウィルスではないだろうとお医者様に言っていただきました。(ほっとひと安心) 意図せず

          誕生日、病床に臥し、初心に還る

          30歳になりました。今を丁寧に生きていきます。

          前回の投稿からかれこれ1年以上。 月日の流れの速さと共に、noteをまったく活用できていない事実を痛感。 今更感もあるのですが、日本でも新型コロナウィルス感染症に対する不安が広がってきた3月の終わりに、ひっそりと30歳を迎えました。 私はおかげさまで体調を崩すことなく元気にやっています。 北海道に来て、かれこれ3年半経ちますが、幸い大きな病気もせず生きています。 コロナにもかかっていないし、ひどく悩まされていた花粉症の症状も出ない。 と思いきや、最近、花粉症?と思しき

          30歳になりました。今を丁寧に生きていきます。