見出し画像

変われるか変われないか?成長思考と固定思考

これから人生を変えたいと思ったことはありませんか?
成長したいか?現状維持したいか?という思考を考えてみました。
皆さんはどちらでしょうか?
今回は、自分自身を変えられるかどうかというお話をしたいと思います。

成長思考と固定思考

まず成長思考と固定思考なんぞやと言うと。
これは抜粋ですが、

成長思考

○自分の成長を大切にしようとしている思考
○努力次第ではできないこともできると考える思考
○学びたい、知りたいという欲求を大切にする思考
○自分は生まれ持ったもの以上に成長させることができると考える思考
○自分の潜在能力に可能性を見出し、努力する思考
○失敗やミス、できないことをチャンスや別のものに変化させる思考

人生にも影響を与える「成長思考」と「固定思考」

固定思考

○成長を大切にしようとは思わない思考
○できないことはできないと考える思考
○現状の維持につながる思考
○自分は生まれ持ったものが自分であるという思考
○自分の可能性と不可能性を事前に判断する思考
○失敗やミスが起きてもあまり何かを変えようとしない思考

人生にも影響を与える「成長思考」と「固定思考」

ということらしいです。
ざっくりいうと、
成長しようとする思考か、現状維持したいという思考では無いかと思います。そのままですが。。。

人はどちらかの思考に完全に2分割されるということはありえないので分野によってどちらの要素も持っていると思います。

バランス良くこの思考をうまく活かせればいいと思います。
成長志向を持っていても向いていないことを頑張っても、
なかなか成長できなくて疲れてしまうので、過度な成長志向を持っていてもだめだし、逆に自分には向いていないから他の人に協力してもらうということができれば問題が早く解決したりできることもあります。

自営業だけをしていた時は、よくこれを考えさせられました。

Webサイトの運営をしていたときに、記事を書く際に自分で書けば時間はかかるにせよ費用はかからないので自分で書く、または、お金をかけてライターに外注して記事を書いてもらう。

この場合、後者をとりました。
僕はライティングをするのは好きじゃないので、無理に頑張らずに専門でやっている人に頼んで書いてもらっている間に他のことをして売上を上げることに専念していました。

実際にやってみてわかったのですが、この方が結果も出すことができたし、
やりたくないことをやらなくて済んだのでこの方法をとってよかったと思っています。

効率的に物事をすすめるには自分がどちらの思考を持っているのかを分析して見るもの面白いと思います。

ただ、成長思考を持っていても行動ができないと何も変わらないので、何かを変えたいと思うのであれば成長思考とともに行動できることが一番重要ということになりそうです。

今回もお読みいただきありがとうございます。音声配信もお聞きください。

音声配信はこちら 1.5倍速推奨

スタンドFM

Podcast

それでは今日もすべてうまくいく一日を!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターが活動のために有効活用させていただきたいと思います。