見出し画像

自分とのつながりで得られた4つの喜びとは?


「自分とのつながり」
を意識し始めて
得られた喜びが"4つ"ある。


その4つとは、

======================
①疲れない心
②別れて幸せになるパートナーシップ
③がんばらない働き方
④つながりがつながりを呼ぶあり方

======================

である。
一つずつ簡単に説明していくね。

①疲れない心


いつも疲れている主な原因の9割は
「ごちゃごちゃと考えてしまう心・脳にある」。

心や脳は、本来は
「疲れていない」がデフォルトで、
自分(呼吸)とつながれば
うるさい思考はピタッと止まり、
本来の疲れていない心や脳のあり方に
すぐ戻れるようになる。

②別れて幸せになるパートナーシップ


「一緒にいなければならない」
という
義務感や依存心からのパートナーシップではなく、
自分をしっかり持つことで、
「イヤになったら別れてもいい。
でも、一緒にいたいから一緒にいる」
という自由意志のパートナーシップを築けるようになる。

逆に、
今、出会いがない人にとっても
出会いやつながりばかりを求めに行く以上に
自分の中のこだわりを手放すことや
過去への執着を手放すこと(別れること)
を先に意識すると、
「向こうから出会いがやってくる」
ことが自然と起きるようになる。

③がんばらない働き方


好きなことを仕事にするより
がんばらないことを仕事にする。

好きなことを仕事にするって
「どーしても好きなことを仕事にしたい!」
と意気込みが強くなることが多く、
モチベーションに頼ることになって
結果、疲れやすくなりがち。

自分とつながること以上に
人生で大切なことはない、とわかると

「仕事は暇つぶし」
「家でボーッとするのも退屈だし、
お金もあれば助かるから、仕事でもするか」

くらい、
がんばらずに仕事に取り組む意識を持てるようになる。

④つながりがつながりを呼ぶあり方


意識というのは
大元ですべてがつながっているので、
自分とのつながりを深めれば
人とのご縁、つながりが深まるのはもちろん、
「あっ、あの経験ってこのためにあったのか!」
と、
自分が今までの人生で
考えてきたや経験してきたことが
点と点が線でつながる(シンクロニシティ)
の感覚が日常的に起こるようになり、
ワクワクが止まらなくなる。



以上、4つのことが
「自分とつながる」
ことで僕が得られた喜びである。

もし、4つの中で
どれか1つでも興味があることがあれば
「自分とつながる」
ことで必ず手に入れられる!
と伝えたいと思う。

ぜひ参考にしてみてね(^^)

いいなと思ったら応援しよう!