![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43399705/rectangle_large_type_2_0c85106308d016adc0fb199ce0574b7f.jpg?width=1200)
こんな時だから海外展示会出展に思うこと・その1
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
写真は高知県、桂浜。
この海で珊瑚が取れると思うと感慨深いです。
昨年の今頃はパリの展示会メゾンエオブジェ出展中でした
実はMatsuyoiは、2008年Japanexpoから、海外の展示会に出展し続けています。
2008年パリから始まり、香港、ロンドン、台湾など。
それぞれの展示会で、仕事をさせていただきました。
もちろんパリが一番出展回数が多いのですが。
その中でもメゾンエオブジェが今まで出展した中で一番大規模の展示会だったと思います。
巨大な展示会場・ノールヴィルパント国際展示場
写真は搬入の時に撮った入口のようすです。
とにかく広いです。
以前Japanエキスポについてお書きしましたが、
実はこのメゾンエオブジェは、ジャパンエキスポと同じ
パリ北部、シャルルドゴール空港近くにあるノールヴィルパント展示会場
で開催されます。
それ以外にも本当にパリにはたくさんの展示会場があります
昨年の出展時の、私たちのブースです。
実は今年もメゾンエオブジェ出展予定でした
写真は今回出品予定だったイヤリング「Tethis」
結局昨年から始まったコロナ禍で、今年のメゾンエオブジェ1月展は
中止となりました。
これに向けて準備をしてきた私たちとしては凄い残念でなりませんでした。
今回のテーマは出展回数も年数も長いため、少しずつ分けておかきしようと思ってます。
序章ということで、ちょっと短めですみません。
また次回!