ORIGIN

愛媛県松山市で働く整体師です。2020年現在はサラリーマンですが、2022年までに独立を目指し日々勉強中。整体とは文字通り体を整えることですが、ここでは心を整えるお手伝いができればと私の数々の失敗談と失敗に対する処方箋を書きなぐっていきます。

ORIGIN

愛媛県松山市で働く整体師です。2020年現在はサラリーマンですが、2022年までに独立を目指し日々勉強中。整体とは文字通り体を整えることですが、ここでは心を整えるお手伝いができればと私の数々の失敗談と失敗に対する処方箋を書きなぐっていきます。

最近の記事

主義なわたしの失敗談#16間違えた時は勇気を持って引き返す

どもどもORIGIN整体です。 先日健康診断に行ってきたのですが、体重が思っていたよりも低かったので調子に乗って甘いものを食べすぎていたらなんだか体が重いと感じる今日このごろ。今でもちょこちょこ食事に関しての失敗はあるのですが、食事に対してストイックになりすぎていた時期には多くの失敗をしました。 なかでもせっかく理想の食生活になったのにその先に待っていた大きな失敗があります。今日はそのことについて書いていきます。 今でも継続しているのですが、食事は基本的には8時間以内に

    • 主義なわたしの失敗談#15失敗をしても側にいてくれる人は一生付き合える

      どもどもORIGIN整体です。 時代の変化をひしひしと感じるのはコロナウイルスの影響だけではないと思う今日このごろ。昔「影響力の武器」という本を読んだことがあります。人に影響を与える要因がいくつか書かれているのですが、そのうちの一つに権威性というものがあります。権威性とは例えばお医者さんが説明することは否応なしに正しいと思ってしまう経験ありませんか?医者と患者という上下関係のもとにおいては、上の立場であるお医者さんのいうことは絶対のように感じてしまうということなんです。

      • 主義なわたしの失敗談#14自分の話ばかりしたがる独裁者にはご注意を

        どもどもORIGIN整体です。 整骨院という業界は相も変わらず縦社会まっしぐらな精神が残っていて、バリバリの体育会系です。先輩の言うことは絶対だし、院長のもとで安い給料で長時間働くという修行(拷問)を経て、独立し店を出してやっと自由になる。そして自分が人を雇ったらそれを繰り返す。そんなイメージです。 前回のお話を書いている途中で思い出したことがあります。整体という仕事を始めるにあたって、接骨院でのバイトをいくつか経験しました。そのうちの一つに入って1ヶ月で辞めたお店があり

        • 主義なわたしの失敗談#13 時にはにげるのも戦略である

          どもどもORIGIN整体です。 最近YouTubeで学習することにハマっています。特に素晴らしいと思ったのが書籍の要約を音声で紹介してくれるものです。本を読むのは好きだし、勉強になるのですが仕事をしているとなかなかどっぷり本を読む時間がとれないんですね。そんな中、動画投稿者のかたのフィルターを通してではあるものの著者が言いたいことが短時間でわかりやすく伝わってくるのでめちゃくちゃレベルアップした気になります。 そんな中最近自分が聞いた本の要約でグッときたのが塩田元規さん著

        • 主義なわたしの失敗談#16間違えた時は勇気を持って引き返す

        • 主義なわたしの失敗談#15失敗をしても側にいてくれる人は一生付き合える

        • 主義なわたしの失敗談#14自分の話ばかりしたがる独裁者にはご注意を

        • 主義なわたしの失敗談#13 時にはにげるのも戦略である

          完璧主義なわたしの失敗談#12 自分の意図を分解して伝えること、相手の意図を分解して読み取ること

          どもどもORIGIN整体です。 noteを書き始めて心が整い、あまりストレスを感じることもなくなったなと感じていたのですが、先日思わぬことで大失敗、後悔をしました。早速ですが自戒の意味も込めて書いていきたいと思います。 それは早朝突然の報告でした。急なお別れということもあって、心の整理もつかないまま県外へ行く準備をはじめました。こどもの荷物、会社への報告などもあり朝からバタバタとしていました。お昼には家を出発しなければならないにも関わらず、普段スーツを着ないので家には黒い

          完璧主義なわたしの失敗談#12 自分の意図を分解して伝えること、相手の意図を分解して読み取ること

          完璧主義なわたしの失敗談#11時には捨てる勇気も必要

          どもどもORIGIN整体です。 世の中的には先生と呼ばれる立場の職業なのですが、正直先生と呼ばれることに対してはプレッシャーしかありません。テレビドラマなんかの世界だと先生と呼ばれる人のイメージって完璧で失敗しないって感じゃないですか?そりゃドクターXが1話目から失敗してりゃ話は続かないのですが…現実ともなるとそうはいきません。 とても残念な事実をお伝えすると体の不調っていうのは積み重ねで起きるものだと考えています。その日、その場で完璧に良くなることって稀なのですが、患者

          完璧主義なわたしの失敗談#11時には捨てる勇気も必要

          完璧主義なわたしの失敗談#10失敗を公にするのは良いことしかない

          どもどもORIGIN整体です。 最近よく思うのですがnoteに文章を書くようになって変わったことが3つ 1.失敗に対する恐怖が格段に減った 2.気持ちに切り替えが早くなった 3.共感力が高まった? 1.に関してはここで失敗に関する文章を書くようになったことで失敗をしても「またネタが増えた!」「どう挽回しようか?」という思考に切り替わったからだと思います。失敗ばかり気になる人にはこういう失敗を公にする場ってめちゃくちゃ大事だと思います。 2.もまた文章を書くことによ

          完璧主義なわたしの失敗談#10失敗を公にするのは良いことしかない

          完璧主義なわたしの失敗談#9なにがあっても自分は味方だと言い切る

          どもどもORIGIN整体です。 自分の中で思い出したくない記憶があります。それは大学を中退したことです。今でも自分の経歴を話す時に隠してしまうことがあって未だに恥ずかしさをもっているんだなと気づきます。せっかく払ってもらった入学料だったり、東京で生活できる基盤をつくってくれたこと、受験のことなど親の苦労を思うとなんとも言えない気持ちになります。今日これを書くことでなにかしらのけじめをつけられるのかな?と思っています。 思えばこのブログには救われている部分があって、過去の自

          完璧主義なわたしの失敗談#9なにがあっても自分は味方だと言い切る

          完璧主義なわたしの失敗談#8過去にも未来にもいけない今に生きる

          どもどもORIGIN整体です。 今勤めている整骨院では週に2回ほど休みがあり、そのうち1日は家族のために1日は自分のために使おうと考えていてこの記事に関しては自分の時間を使える休日に書いています。今まで自分の時間はインプットに9割方時間を割いていました。理由としては昨日よりも成長している自分を感じることができるからです。新しい考え方に触れる、実行する、変化が起こるこの流れが楽しくて本やネットから知識をバンバン入れ込んでました。 自分自身を振り返られるように簡易は日記は書い

          完璧主義なわたしの失敗談#8過去にも未来にもいけない今に生きる

          完璧主義なわたしの失敗談#7知らないことに対しては謙虚になろう

          どもどもORIGIN整体です。 完璧主義というタイトルをつけているのですが、ご理解いただきたいのは格好つけ的なことではないんです。「完璧にできたらいいな」なだけで完璧にいったことなんてそもそもほとんどありません。ただやるからには満点目指したいしという気持ちがついいきすぎて自分に対して落ち込んでしまうことが多いのです。現代ではそういう人が増えているようで良い言い方をすれば真面目ってことなんでしょうね。自分も含めもう少し肩の力抜いて生きてみてもいいんじゃない?とそんな提案をする

          完璧主義なわたしの失敗談#7知らないことに対しては謙虚になろう

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯6マウンティングの裏に不安を隠し持っている

          どもどもORIGIN整体です。 マウンティングって言葉をご存知でしょうか?野生の動物が自分のほうが優位だぞと示すために馬乗りなったりするアレです。僕自身格闘技を観るのが好きなのでマウントって言葉自体は知ってましたが、人間関係にもマウントをとるって行為が頻繁に行われていると知ったのはけっこう最近のことです。 これを知ってからはなるべく人様にマウントとりにいかないようにしてます。なんでかっていうとこれやってくる人自分が一番関わりたくない人だからです。ただ振り返ってみると自分自

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯6マウンティングの裏に不安を隠し持っている

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯5感情をのせられない文字にはご注意を

          どもどもORIGIN整体です。 30代に突入して価値観がガラッと変わってきて、昔と真逆の考え方してるなと思ったりします。それというのもたくさんの失敗を経験し昔はひたすら落ち込む、反省するの繰り返しだったのですが、ある日を境に失敗する→改善するには?と考え方を変えたところ失敗に対する恐怖とか不安が軽くなって失敗から勇気をもらえるようになりました。失敗は必ず起きるもので要はどう付き合うかという事をnoteを書くようになって再認識しております。 さて今日は20代の頃SNSで少し

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯5感情をのせられない文字にはご注意を

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯4自分の意見だけ伝えても本心が伝わらないと意味ないよ

          どもどもORIGIN整体です。 大学を1年で中退してフラフラしていた私ですが3年かけてなんとかやりたいことをみつけました。それはホームページの制作です。当時ホームページの制作というとまだまだ個人でまともなものを作れるというものではなく専門知識が必要で、あとはなんとなくクリエイティブでかっこいいという印象でした。今となってはホームページが作りたかったのかというとそうではなくてなんとなく憧れられそうな仕事に就職したかったのと、大学を中退している僕にできる仕事は限られていたという

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯4自分の意見だけ伝えても本心が伝わらないと意味ないよ

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯3ベストアンサーよりもベターアンサーを選ぼう

          どもども!ORIGIN整体です。 そもそもの私の性格としてケチというのがあります。なるべくお金を使わない、かけないことに対して喜びを感じるタイプなんです。だからといってお金を貯めてやりたいこととか、高価なものが欲しいといった欲があるわけではないのです。一人暮らしをしていたころかなり生活費はカツカツの状態で暮らしている頃がありました。それこそセブン○レブンでバイトしていた19歳のころはシフトに入る回数も少なく時給も700円台とかだったと思うのでどう計算しても一日に使えるお金の

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯3ベストアンサーよりもベターアンサーを選ぼう

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯2自分の力を正確にはかる

          どもども!ORIGIN整体です。 ここでは私自身が体験した失敗とその失敗に対する処方箋を紹介いたします。 高校受験における私の失敗を振り返ります。 受験というと自分の学力より少し上のレベルを目指してそこに向かっていくものだと思います。当時の私もいけるかいけないか?でいうとちょっと無理かもくらいのレベルを受験しました。理由としては2つ 1.少しはでもいい学校に行くほうが将来有利に働くだろう 2.親がこれだけお金をかけて学校や塾に通わせてくれているのだから頑張らないと申

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯2自分の力を正確にはかる

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯1失敗をあえて書く理由

          どもども!ORIGIN整体です!! 普段は愛媛県は松山市でサラリーマン整体師をしております。人の健康を扱う仕事において失敗は許されないですよね。大ヒットしたドラマ「ドクターX」でも有名になったセリフ「私失敗しないので」。こんな風に言えたらどれほど格好良いか。私の現実はというと振り返れば幼少の頃から失敗の連続でした。人生のあらゆる局面で様々な失敗をしてきたことをnoteに綴っていこうと思います。 一見するとリスクしかない失敗をさらけ出そうと思った理由は3つ。 1.失敗をさ

          完璧主義なわたしの失敗談 ♯1失敗をあえて書く理由