2023年の振り返り
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2023年は、エンジニアとして、色んなことにチャレンジしてきた1年だったと思います。
ということで、2023年の出来事を備忘録として残しておこうと思います。
アプリ制作
今年は、3つのモバイルアプリの個人開発を行いました。本当はもっと色んなアプリを開発していたのですが、断念してしまいました・・・。
各アプリのGithubレポジトリを紹介します。気になったレポジトリがあれば、是非スターをお願いします!
ポケモン図鑑アプリ(Android版)
Poke API という外部APIを利用したAndroidアプリです。特段難しいことはしてないですが、「Jetpack Compose 用のPaging3 を使った遅延読み込みの実装」が初めての取り組みでした。まだalpha版なので、プロダクションコードには使えないかもですが、早く安定してほしいですね。
Qiita検索記事アプリ(Android版)
Qiita API という外部APIを利用したAndroidアプリです。こちらも特段難しいことはしていませんが、「ダークテーマの対応」を行いました。実装自体は難しくないですが、実際のプロダクト開発でダークテーマの実装を行う場合、デザインシステムを作るのが大変だなぁと思いました。
Qiita検索記事アプリ(iOS版)
Qiita API という外部APIを利用したiOSアプリです。後ほど述べますが、ここ最近は、会社でiOS開発も担当しております。業務での開発だけでは物足りない、と思い、一からiOSアプリの開発をしてみました。ただ、AutoLayout や Swift Concurrency、Combine など、業務で扱ってないライブラリなどを使っており、勉強しながらの開発でした。開発してみて、Swift Concurrency はいいなぁと思いました。非同期処理を同期的に書けるのはありがたいです。
DroidKaigi2023のコントリビュータ
人生で初めて、オープンソースへコントリビュートを行いました。対応したissueは手軽なものでしたが、良い経験になりました。(コントリビューを行う上で、レポジトリをFolkする必要があったのですが、お恥ずかしながら、Github の Folk の意味を初めて知りました・・・。)
iOS開発
前述の通り、2023年8月頃から、Android開発と並行して、iOS開発も行っていました。両OSの開発ができれば、仕事の幅が広がる、と思い、いつかは挑戦してみたい、と思っていたのですが、勢いで始めてみました。
Swift と Kotlin の言語仕様が似ていたり、同プロダクトのAndroid版を改修していたこともあり、そこまで苦ではありませんでした。
ただし、UIをコードで書いていたため、UIKitへの深い理解が必須でした。そこに少しつまづきました。笑
技術書籍
今までアプリ開発などのアウトプットを中心に勉強してきました。しかし、今年は、色んな書籍を読み、インプットの回数を増やした1年でした。この1年で読了した書籍を紹介します。
Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計
インタフェースデザインの心理学 第2版
Web API: The Good Parts
プログラムはなぜ動くのか 第3版 知っておきたいプログラミングの基礎知識
UXデザインの法則
岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。
良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 ―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方
『iOSアプリ設計パターン入門』
副業
2023年12月から副業を始めました。Androidエンジニアとして、Fintech関連のアプリの開発を行っています。Android Java で記述されていたコードベースの改修を担当しています。Android Java はオワコン、と世間では叫ばれておりますが、業務での開発経験はなかったので、ある意味、いい経験になっているかなぁと思います。
あと、色んなエンジニアの方と触れ合いながら、自分のレベルを知れる良い機会だったなぁと思いました。
英語学習
ソフトウェアエンジニアとして、英語を習得することは必須だと考えています。情報収集をする際、日本語の記事や会議では限界があります。やはり、海外のカンファレンスや英語のブログから情報を収集することができれば、それだけ得れる情報は増えます。
今は、シャドテンを使い、シャドーイングをしています。やや高額のサービスではありますが、リスニング力が上がっている感覚があります。
年末年始は、実写のワンピースを 英語字幕で見ていますが、ところどころ、拾える英語が出てきて、嬉しくなって、シャドーイングしています。笑
あとは、Android Weekly や Medium などを使い、英語のTech系記事を毎日1件以上読むようにしています。
まとめ
2024年の抱負は別の記事で執筆しようと思います。今年は、エンジニアとしてかなり成長した1年だったと思います。来年も頑張っていきます。